Classu♢Beauty Space
4月、お子様達の新学期が始まり、
まだ給食も始まらない時期。
そんな中でも教室を開催できて嬉しかったです。
前回、色が重なってしまったので、
今日は意識しました(笑)
私のおすすめしている甘酒は糖度が低いので、
こうしてフルーツと合わせた果糖を入れても、
まだお店で売られてる甘酒より低い糖度なので、
身体への糖の負担は少ないと思っています。
たっぷりな座学のあとは、
甘酒たっぷり使ったお料理を召し上がっていただきます。
たっぷりサラダを召し上がっていただきます。
このニューバージョンの発酵おうちごはん・甘酒編は、
今までの甘酒からはじめよう、
と、
1Day 発酵基礎講座と甘酒応用編
が合わさったものです。
昨年、家庭の事情で急遽キャンセルした講座。
あれから封印したような感じでしたが、
今、レベルアップしてはじまりました。
奥が深いのですね〜
ってみなさん、おっしゃいました。
奥が深い内容ですが、
ざっくりでも理解し、
日常に取り入れて頂けると、
本当に体感をして頂けるものだと、
思っています。