Classu♢Beauty Space
これからの季節、
下記より、ご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
⇩⇩⇩⇩

発酵食 ブログランキングへ
何かと出番のある「ポン酢」
夏の時期は食欲がなくなる時に、
重宝する「ポン酢」
そんな大人気のポン酢を仕込んでいただきました。
すぐポン酢かな、ポン酢で良いよって言われ、
家族にも必需品なポン酢。
こんな大人気なポン酢をきちんと作りたいと、
大阪まで行ったとき、
主人に、大笑いされて…
暫くは意地悪して、
家にあるポン酢を主人にはだして、
私と子供は美味しいポン酢を食べたりしてました^^;
でも、家にあるポン酢がなくなったら、
主人までこのポン酢の美味しさが伝わり、
今では無くてはならないものになりました。
岡本醤油さんの濃口醤油、
飯尾醸造さんの富士酢、
杉浦みりんさんの純米本みりん、
ゆずとすだち。
若林三弥子先生のオリジナルブレンド
「幸せをよぶおだし」を使いました。
美味しくないはずがありません(笑)
右は昨年に作って一年熟成させたもの。
色と濃くが違いますよね〜
今日は、発酵ぶりしゃぶ。
厚揚げとエリンギ、舞茸のポン酢炒め、
牡蠣の素揚げ、ニラポン酢かけ、
担々麺を召し上がっていただきました。
冷蔵庫にあると便利なポン酢ちゃん。
自分好みに手作りしてみませんか???
次回は12月22日に開催します。
下記より、ご登録ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
⇩⇩⇩⇩

発酵食 ブログランキングへ