発酵美腸食®︎教室〜ポン酢編〜 | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

ClassuBeauty Space

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。 

これからの季節、
何かと出番のある「ポン酢」

夏の時期は食欲がなくなる時に、
重宝する「ポン酢」

そんな大人気のポン酢を仕込んでいただきました。

すぐポン酢かな、ポン酢で良いよって言われ、
家族にも必需品なポン酢。

こんな大人気なポン酢をきちんと作りたいと、
大阪まで行ったとき、

主人に、大笑いされて…

暫くは意地悪して、
家にあるポン酢を主人にはだして、

私と子供は美味しいポン酢を食べたりしてました^^;

でも、家にあるポン酢がなくなったら、
主人までこのポン酢の美味しさが伝わり、

今では無くてはならないものになりました。


{6127BF9D-DE9B-4A50-AD41-90248846C902}


岡本醤油さんの濃口醤油、
飯尾醸造さんの富士酢、
杉浦みりんさんの純米本みりん、
ゆずとすだち。
若林三弥子先生のオリジナルブレンド
「幸せをよぶおだし」を使いました。

{07F6AD92-959A-4F84-9375-DD9C46063B8F}


美味しくないはずがありません(笑)

{E6A7835D-DD98-4C23-A99A-02900AA5469D}

左は作って10日のもの。
右は昨年に作って一年熟成させたもの。

色と濃くが違いますよね〜

今日は、発酵ぶりしゃぶ。

{0766AF79-B94D-4B75-B2C4-6F69EF5EC643}

(お写真をお借りしました↓)

{9EE6A329-CCE9-47EE-85FC-A5AE5FFA37E3}


ポークジンジャー、
厚揚げとエリンギ、舞茸のポン酢炒め、
牡蠣の素揚げ、ニラポン酢かけ、
担々麺を召し上がっていただきました。

{4ADB8838-7A08-413A-A110-0ADAA05BB9C7}

冷蔵庫にあると便利なポン酢ちゃん。

自分好みに手作りしてみませんか???

次回は12月22日に開催します。


 下記より、ご登録ください。

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


アトピー、アレルギー、敏感肌のお子さんとママに送る7日間のメールレッスンはこちらからメールレッスンの登録はこちらから


ブログランキングに参加しています。

皆様のポチっのひと手間が励みになります。



⇩⇩⇩⇩





発酵食 ブログランキングへ