「いか本家」で生イカを堪能しました❗️ | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

Classu♢Beauty Space 

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。


九州2日目はちょっと遠出するようです。
この日はホテルを出た時は良いお天気でしたが、

移動中には雨になり、

博多から佐賀県唐津市呼子まで車を走らせて、
漁で獲れたてのイカが食べられるというお店に、

主人はどうしても私を連れて行きたかったそうです。
ここへ着いたら雨は上がっていました。

{1AE28662-64EE-40FE-8607-06EF72DEF678}


名古屋にある「活けす漁場」というお店でも、
主人たちは食べに行くようですが、

やはり獲れたてというのは違いますよね。

イカがいっぱい泳いでます。


{B83F821F-EE71-4691-9702-0B69E13C5796}

こちらは鯵かな。

{D4E8F652-BBB0-4E76-AAAB-7BA4E855CC05}

{19FD215A-E0A3-4257-8728-06F507F5ED39}

{B3CA086C-A451-45CA-A46B-54955596BD61}
(iPhoneにて)
{EB63EA8F-73E5-41A5-8E52-5EAD5AA5FA05}
(iPhoneにて)
透明なイカをはじめて見ました。
ピカピカ、ツヤツヤなイカ。


{F2D86461-D446-4666-8E83-3979131582AE}

生きているので、ゲソをそのままハサミでカット

{6579FC2B-B4B4-4C08-AB79-96AEFD51DCF1}

醤油へポトンと

{652ACFB2-048F-4D0A-9942-F4B56BF3D562}


すると踊りだしますが、
うまくビデオで撮れなくて^^;

刺身で頂いたら、
天ぷらにしてもらえます。


{0BB4B39B-6AE1-431A-B695-1F5E784C4525}
(ここまではiPhoneにて)

イカの天ぷらがこんなに美味しいとは、
知りませんでした^^;

主人が食べないのもわかります。

そして、これは今日のオススメ!
サザエのお造り。

{19728649-B528-4B6F-9DF9-A4B875F726A7}

肝もこんなに美味しいとは…

{BC04EE89-65EF-4AA5-A20F-6352EEA83FA7}

一口一口が感動の私です。

いかシュウマイやいか餃子は美味しく作れる自信ある!ということで、

イカは新鮮さがかけるので、
調理をするものを美味しくいただけるように、
工夫していきますね。

ご馳走さまでした。

2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。




⇩⇩⇩⇩


発酵食 ブログランキングへ


にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村