Classu♢Beauty Space
内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naこと、伴乃 美名です。
先日、ル サロン ブラン の磯部 作喜子先生の
「テーブルコーディネート」レッスンへ参加させて頂きました。
私の発酵料理教室へ参加してくださる方は、
パン教室を主宰されていたり、
テーブルセッティングの知識や
実際にテーブルコーディネートやフードスタイリングのお仕事をされてる方もいらっしゃるので、
テーブルの知識は必要ないから!
って発酵料理教室を始めたのに、
恥ずかしくなってきて、
歩いて通えるという便利さもあり、
昨年10月から学びはじめました。
今回は「ロマンティックスタイルのテーブルコーディネート」ということで、
座学は、
カトリーヌ・ド・メディチの食卓芸術について学びました。
そして、後期は実技が始まるそうで、
ロマンティックには程遠い、私も、
テーブルコーディネートを作りました^^;
私達の作品。「こどもの日に両家の両親を呼んで、昼ごはんからティータイムまで」
2人ペアで作品を作ります。
こちらはシルバー食器をふんだんに使われて。
でもナフキンで遊んだり。
ゴールドのプレートが映えます。
らしく、お皿とかとてもシックな柄を選ばれています。
お花を食器にも飾られて、統一感を出して。
シンプルにまとめられて素敵でした。
同じテーマでも、皆さん、それぞれの個性で、
同じテーブル花のアレンジを使っても、
違った作品になるのが、面白いですね。
お料理も過去レシピから~
美味しくて、家に帰って確認したり
毎回、こうしてテーブルをセティングさせて頂くと少しずつ、自宅でもこうしよう、
あーしてみようか?
なんて、気分にもなり、
眠ってるお皿を使える日も遠くはなさそうです(笑)
2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。
⇩⇩⇩⇩⇩

発酵食 ブログランキングへ

にほんブログ村