今日の発酵べんとう | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

Classu ♢Beauty Space 

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。


今日のお弁当は、

*豚肉ともやしのポン酢生姜炒め、ブロッコリースプラフト添え
*切り干し大根の巾着煮
*ほうれん草のアマニナッツ和え
*パプリカと自家製シーチキンの醤油あえ、
*玄米ごはんに肉味噌かけ

{F10AB649-B796-4B99-9AD9-4485A76BC932}
油揚げに切り干し大根のケチャップ煮を詰めて、乾物のひじきを入れて、出汁でにる。

お肉をポン酢と生姜の摩り下ろしに漬けて揉み揉み。

ほうれん草をウォータースチーム、
出来上がったら、ペーパーでふいて、

お肉を炒め、もやしを投入。

シーチキン(保存食)とパプリカ(切って保存)を
合える。

ミルクパンとフライパンを使い、
15分でした。


朝ごはんは、昨日のロールキャベツでした。

{860176BA-CC7C-45D9-86E6-051868F9E145}

カチコチになってるイメージの、
お肉もとても残り物のように思えない、
ジューシーさでした。

お弁当用のパプリカサラダを添えています。

あと、納豆に添付のタレを使わずに、
醤ふきみそを添えたら、

こちらも美味しかったです。

デトックスにお勧め!


2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。