春休み最後のお楽しみ!初体験、親子で味噌仕込み教室開催しました | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

Classu ♢Beauty Space 

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。



本日は4家族、6名の兄妹、姉妹にご参加いただき、みなさん、初体験の味噌仕込み教室でした。


エプロンして、みんな、順番に手を洗ってくれました。
{7A39DE99-E48B-41F4-BEF5-9112FC649A8E}

こんな姿に感動しちゃう私です。

今回も池田屋醸造さんの混ぜるだけ味噌のキットでさせていただきました。
{607E3673-CA1E-4F81-8470-29FEFC025DEE}
蒸しつぶし大豆を使用しているので、ひと手間が省かれているので、お子様にも飽きることなく、取り組めます。

{70DE4EA6-65EF-421E-B802-DEEF6C9672EA}

麹を混ぜて、練り込み、
{E3E27076-BA6E-4B32-A3A6-68257839092D}
ツヤツヤにしていきます。

{7C777871-E587-431C-BA78-56793C03BED6}

兄妹での共同作業。
どろんこ遊び?まではいかない感じですが、
この感触がなかなか良い感じ?

{26025324-DBB5-46E6-8B12-7FD1BB1EF9C7}

こちらは、ちょっと大きいお姉さんがリードしながら、一緒に、ボールを抑えたり、
混ぜたりの共同作業。


{D88F949B-05CF-4FF7-AB67-8B292D7496AD}

私は、ランチの準備です^^;

{5FD6362D-CD10-4E51-A228-5F05D86A5D1D}

そろそろ、重たくなってきて、
ママ達の出番。

{03824297-9721-4A2C-BB31-95DA4E171040}


{5CDEA898-C6BC-45F5-803C-BB6EFDD4DE86}

今回も袋に詰めての保管となります。

{00DA49B5-E30F-40CA-A9F5-17080AB17D21}

しっかり、空気を抜いてます。

{C3CF8203-D2ED-484C-B283-545210FC840A}

出来上がりました。

{937D203C-9E6E-4BB3-824C-5A75ACD31720}

米麹を使用しているので、
保管のお部屋の気温によりますが、
半年~お好みの塩加減で召し上がっていただけるでしょう。
 
甘いお味噌になると思うので、
味噌ディップも美味しそう~


2つのブログランキングに参加しています。
皆様のポチっのひと手間が励みになります。