ClassuBeauty Space
内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。
みなさん、朝ごはんの支度は時間との勝負ではないですか?
我が家は出来上がった物から順に食べていくので、なかなか写真が撮れないのが悲しいですが、
今日は息子用で撮れました。
*鮭の甘酒漬け焼き、
*蓮根のきんぴら(甘酒でつけて焼きました)
*スペイン風オムレツ(甘酒、雑穀醤入り)
*豚汁
*サラダ(納豆ドレッシング)
(あおさのつくだ煮風と出汁の残りのふりかけは、
お好みで)
鮭をグリルで焼いてる18分間で出来上がりました。
時短のコツ!
豚汁に入れる根菜類は、ウォータースチームで纏めて作りストックしておく。
豆腐は水切りしておく。
朝は豚肉を炒め、これらの根菜類、豆腐、出汁をいれ、温まったら、味噌を溶いたものを入れて、
ネギを入れる。
スペイン風オムレツの具(玉ねぎ、ピーパン、パプリカ、ズッキーニ)ウォータースチームで作ってストックしておきます。
朝はたまごを入れて焼くだけ。
ジャガイモとベーコンを炒めて具を合わせ、
たまごを溶いたものに、
出汁と甘酒、醤をいれて味をみて、
フライパンで焼くだけです)
朝はバランスよく食べさせたいので、
野菜は生のものも加え、
多めに入れます。
根菜類も洋野菜も
色々とバリエーションで使い回しができるので、
我が家は2.3日で使い終えます。
今日は雨の1日、寒くなりそうですね。
暖かくしてお出かけ下さいね~