これはとっても便利そう。和紙ペーパー | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

Classu🔹Beauty Space

内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。 


ボアメーザで購入してきたもの。

前回、お試しされていたペーパーです。


{ECD9689E-B544-4FBE-AF9D-91C17A4E39FF:01}

仁淀川の水に恵まれ発展した土佐和紙。
その伝統工芸から生まれた調理和紙。

自然に優しい天然由来100%のシート。
水切りや保温などに使用したあとも、
洗って繰り返し、キッチンやお掃除などにも使用できる丈夫さも魅力でした。


食材を醸す時、お出汁を取るときに、
使用するキッチンペーパーの変わりに使いたいなと思います。


今回はお刺身を醸すのに使ってみましたよ。

{925DCBB8-403C-440C-BBDF-BC2EA1AF85E4:01}

{519D86BA-B86C-44E3-89B0-92E25512928A:01}

明日、洗ってみたらどんな感じか、
楽しみです。