お楽しみ会の前後にも甘酒を‼️ | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

Classu🔹Beauty Space

 内なる美を磨く伝道師、磨きの女神 Mi-naです。


新月のパワーが続いていますね。

12月ということもあり、
色々なことが走り抜けていく感じですが、
明日は来年のことを予定を立てたり、
何か繋がることを始めるにはとっても良い日だそうです。


そして、何かとイベントの多いこの時期ですが、
お酒を飲む機会がある日は、
出かける前に甘酒を。

{D0FC473F-B12C-4F1B-9771-4572FF0B3C9E:01}

帰宅したら、柿甘酒をおちょこ一杯。


{07421D08-677F-431A-AD63-03CFD52BD060:01}

翌日の浮腫みや消化が全く違います。

柿甘酒にシナモンをちょっと降って…

オススメです❣️


昨夜は、美味しいお食事、日本酒もたくさんいただきましたが、
浮腫みや体重増加?を心配しました。
が、
さほどそんなことはなかったです。


甘酒と食べる姿勢や食べ方に、
やはり効果があったようです。


来年はサロン ド ラニさんと、
インナービューティーコラボ企画も構想を練り中です。

お楽しみに~💕