留守にする前に冷蔵庫の中のやらなければいけないことは? | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

CLASSU BEAUTY磨きの女神MINAです。
ご覧頂きましてありがとうございます。

今日は台風?熱帯低気圧?が過ぎ去り、
1日快晴でした。

朝から留学前に娘の歯医者、私の病院、
主人の病院と午前中は病院まわりで終わってしまいました。

が、1つ1つ済ませていけて、
ホッとしています。

娘ちゃんは荷造りをしていますが、
私はまだ何もしていなかったのが、

漸く荷造りを始めれそうです^^;

でも、夕方から冷蔵庫の野菜室に陣取る
「新玉ねぎ」

{4148F756-B1DC-4244-A4C4-7CAD494A95AD:01}

をどうしようか…

このまま10日も置いておけば、
腐るだろうし…

ひたすら回し切りで薄切りをしました。
発酵ジンジャーたれ
{07E089FA-D4DF-436B-9CEC-F850A526805C:01}

こうして瓶詰めして冷蔵庫へ。
{A3E381A5-DB94-42EA-8E7B-D607B71A3170:01}

飴色の玉ねぎを作りました。
{E06116FE-61E3-4636-855B-79829B82F247:01}


{2790A255-5F63-447F-80B9-151FB4651159:01}

明日、もう一度火入れして、冷まして、
冷凍します。

こちらはひじきの梅酢たれ。
{33B5E101-4616-426F-948B-C4C97AE1AA35:01}

これら3品はあれば、絶対役立つ優れもの。

とくに、このひじきの梅酢たれは、
娘ちゃんの大好物。

「えー、私が居なくなるのに、
こんなに作るの???」

って。

近くだったらいつでも送れるし、
私がいけれたら、玉ねぎはマーケットで
購入し、調味料は私が持っていけばすむけど。

あー、娘ちゃんの食生活はどうなるんだろう。

これは心配だな~(^^;;

明日はこれを食べさせてあげようかな。