お風呂のモヤモヤっとした跡や汚れをスッキリ! | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

CLASSU BEAUTY磨きの女神MINAです。
ご覧頂きましてありがとうございます。

鏡や窓ガラス(我が家のお風呂は壁と扉がガラス張りで、開閉する窓ガラスもあります)に

モヤモヤっとつく輪じみのような、
白浮きした汚れがあると思います。

シャンプーとか置く台とか、
椅子や桶も水垢がついてゴワゴワしたり、
床に着いてる所はカビていたりしていますよね。

以前は、お風呂の湯船に浸かった時にヌルヌル、ザラザラした湯跡が嫌だと、
毎日キュッキュッというように、
マイ××トなんかを吹きかけて、
スポンジで擦り、シャワーで流す。

タイルにカビが出てきたら、
カビキラーをして放置。

なんて…恐ろしいことをしていました。

今は、お風呂から出たら、水滴をとる。

最後の人は、お湯を流す。
水滴をとり、窓を開けるなり、
寝るときは換気扇をかける。

簡単なことで、カビは生えていません。

鏡の鱗状痕もないですが、
温かくなり曇ると浮いてくる感じが私はします。

今日は私がラストでしたから、
思いっきりやりました。
ガラス、
{A1FAA90E-9253-4336-BD79-A1DA40CE00EB:01}
露天風呂になりそうな中庭の窓も
{C1A2A352-073A-4CE1-AB38-2A33255A6331:01}

椅子や桶は、裏も表もクルクルGSRで優しくクルクルします。
{FB8E1A0F-0969-43A6-9310-1B5C1DBB6B62:01}
壁も扉も全てGSRで優しくクルクルします。
そのあとは、シャワーをかけて、
クルクルしながら、GSRを取り除きます。


窓ガラスもシャワーを吹き付けたらあっという間。
{E9AAA67F-C6E1-4A2D-87B3-F7AA34A6ABCF:01}

シャワーを流したらスクイジーで水滴をとります。
{E976984B-840B-4F10-958C-C89489564A05:01}

めちゃくちゃピッカピカ。
{BCE69C2E-BD65-42CF-BF1A-0D82357DA741:01}

{0C971705-108D-47AF-AF3F-32E8512C82F9:01}


水垢や汚れのあるところは、
GSRでクルクルしても重い感じがします。

でもクルクルするうちに、スーッと軽くなります。

汚れとGSRがマッチしたのでしょう。

そんな感触を味わいながら、
お風呂掃除を仕上げました。

水を流して、水滴をとり、残った水滴を拭き取りますが、

ツルツルしてさっと拭けあげました。

何もかもがピッカピカで、
はじめに入浴した主人は驚いた様子でした。

手軽にでき、水を弾くので、
コーティング効果になります。

年末までに気になれば、
椅子と桶はもう一回やろうかな。

ということで、お風呂の大掃除は終了です。