魚焼きグリルを洗います | 「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

「発酵の専門家」があなたに最適な「体型・症状別・体質別ダイエット」をお伝えするクッキング・ダイエットカウンセラーのブログ

消化力と免疫力を高め美腸活につながる麹菌など微生物の力に魅了され、醸せ師を取得。「味噌と甘酒、ボーンブロスと和風出汁」であなたの今の生活習慣を見直し代謝をあげる食べ方を身につけ、無理なく食生活を整え家族に還元できるメソッドを発信しています。

CLASSU BEAUTY 磨きの女神MINAです。
ご覧頂きまして、ありがとうございます。

秋になると、秋刀魚やぶりが頻繁に食卓に並びます。

例えば、秋刀魚を焼いた後のグリルの中は、
脂がかなり飛び散っています。

グリルのお皿はもちろん洗いますが、
中の周りも、一緒にさっと一拭きして
あげましょう。

{79354DA1-01A8-4599-B5A9-610E25A94ED9:01}

高温注意なので、
ジョーXで濡らした布巾をトングで挟み、
上側、左右、奥まで、しっかり拭きます。
{F2A0203F-9F2A-4C2A-8196-ABD3DDC66938:01}
いつまでもキレイなグリルを使うことができますよ。
{15EB88BB-21E9-4661-8059-C8CF26D2CD3C:01}

お皿も秋刀魚の脂がいっぱい。

キッチンペーパーやウエスで拭き取ってから、
ジョーXを振りかけて置いておきます。


熱い時に洗えば、(くれぐれも火傷に注意)
汚れも落ちて、
お手入れがし易くなります。