【ラク家事・100円ショップ】使い捨て容器で作りやすくて後片付けも楽チンな運動会のお弁当づくり | *.゜。オモイヲツムグ暮らし帳~掃除嫌いのお片づけ~.゜。*整理収納アドバイザー®︎isa

*.゜。オモイヲツムグ暮らし帳~掃除嫌いのお片づけ~.゜。*整理収納アドバイザー®︎isa

子育てや趣味のお片づけ。季節の楽しみや、おでかけの記録。などなど。今、どんなことを大切にしながら暮らしているか。
日々の暮らしの中での*.゜。気づき.゜。*を次の一歩のチカラにするために(*´꒳`*) 月、水、金、土の17:24更新 .。.:*☆

【ラク家事・100円ショップ】使い捨て容器で作りやすくて後片付けも楽チンな運動会のお弁当づくり

 

 
北海道では5月6月の開催が多い体育祭・運動会。
 
地域によっては9月10月の秋に開催するところもあるようですねキャップ
 

というわけで、今更ながらに振り返りチュー
 
どちらも頑張ってたのは言うまでもなくグッキラキラ
 
私が記録しておきたいのはお弁当づくりについてお弁当
 
大きなお重を広げて、家族みんなでつついて食べる
というのが運動会でよく見かける光景ですが
 
運動会弁当=お重箱
 
なんて決まりが存在するわけもなく “なんとなく” 昔からの風習というか…ホント “なんとなく” だと思う。
 
なんなら、私が子供のころはグラウンドで焼肉とかして、大人たちは宴会状態だったような…アセアセ
 
普段からお弁当を持ってピクニックちょうちょ音符なんてご家庭には簡単な作業なのかもしれないけれど
 
私のように、たまぁ〜に普通のお弁当作りをする程度の場合、ものすごぉ〜く難しいのです。
 
そして、その “なんとなく” のお陰で、5年前に大きな3段お重を買い、懸命におかずを詰めていたわけチュー
 
しかぁーし!
 
2018年ついにやめました下矢印こうなりました下矢印
 
 
普通サイズのお弁当を人数分作る策に打って出たニヤリ
 
 
使っているのは、100円ショップで3枚入100円(税抜)のランチパック(サイズ181×122×54mm)
 
おかずの量も食べる人によって微妙に調整しながら詰めていますウインク
 
※誰用かわかるように付箋に名前を書いてフタに貼っておくと配るときにスムーズ◎フタに直接書いてもイイね〜
 
私が思う『使い捨て容器を使った運動会お弁当』のメリットお弁当
 
キャップ作り慣れたサイズ感で詰めるのがラク
キャップ帰宅後の洗い物が減り後片付けがラク
キャップ年に1.2回しか使わないお重箱の保管に困らない
キャップおかずが無駄に余ってしまったり、人気のおかずだけ真っ先になくなるという心配がない
キャップおかずの取り分け作業がなくなり一斉にお弁当を食べ始められる(義理両親に気を遣わなくて済むww)
キャップ紙皿がいらない(ランチパックの蓋もお皿の代わりとして使える)
 
 
 
お弁当づくりはあと6回。考えてみたら、今年がちょうど折り返し地点だった。
 
“なんとなく” とか “こうであるべき” ってのは人それぞれで
 
家族が笑顔で一緒にお弁当の時間を過ごせるなら

「お重」でも「ランチパック」でも、どちらのスタイルでもいいんじゃないかなぁと思います口笛
 
それぞれのご家族にあったお弁当のスタイルを見つけましょうおにぎラブラブ
 
 
[覚書]来年は女性用はひと回り小さいパックにするべし。