プラハのカルテットと共演の思い出
藤枝市のピアノ教室藤枝市の大人のピアノ教室吉川ピアノ・ソルフェージュ教室です(平日11:00〜21:00、木・日定休/ソルフェージュ22時まで)ウィーンを後にする時、私の友人Hさんとウィーンフィル首席ファゴット奏者(ウィーン国立音楽大学教授)の奥様でピアニストのSさんと話をしていたことは、「今度は夏とか季節のいい時期にね。プラハにも足を延ばそうよ」ということでした。「ね、吉川さんも行こうよ。旅費をまた貯めようよ」ともお声をかけて頂きました。ドイツもウィーンも清水の舞台を飛び降りる程の思い切りが必要でしたが、またウィーンに行きたい!!(Hさんは何回もSさんご夫妻を訪ねて行っています)プラハと言えば、「いつかプラハに来ることがあれば声かけてね」と言って下さったのが2016年に共演させていただいた マルティーヌ・カルテットと元チェコフィルのコントラバス奏者の皆さん。多くの共演者がいらっしゃるのでリップサービスかもしれませんが、そう声をかけて頂くのは嬉しいものです。私がとても背が低く見えますね。。。。リハーサルは当日の1時間のみでした。とても楽しかった!!!チェロ奏者の女性の方とは衣装着替えを一緒にしたので少し話もしました。カルテット側としてはグランドピアノを望まれていたのですが、会場の都合でアップライトの搬入となったようでした。この日、今や女子高校サッカー全国優勝常連の藤枝順心高校(サッカー部中村翔監督は、元息子の高校の2,3年の担任でコーチでした)の戸田校長もお見えになっていて 昔の藤枝音楽協会の関係でご挨拶をさせて頂いたところ「良かったですよ」と声をかけて下さいました。YOUTUBE はこちらです↓(8分の動画を約3分40秒に編集)ピアノ五重奏(カット編集)シューベルト作曲 ピアノ五重奏「ます」詳細はHPのプロフィールをご覧下さい。https://www.piano-yoshikawa.jp/pages/649650/page_2016092100178分の動画を約3分40秒に編集カットしています。 カルテットMartinu quartet(チェコ)🔶藤枝市/吉川...youtu.beいつの間にか、メンバーがお2人入れ替わっていました。。。。プラハの英国大使館でのコンサート画像/チェコ・プラハのマルティヌー・カルテット <藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。🔶対面レッスンと オンラインレッスン◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング🔶個人とグループ両方受けられる教室です!【今の子どもたちは忙しい!】他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪【自主性を大切に】「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています藤枝市/吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。 ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆