藤枝市のピアノ教室赤ちゃんふたご座

藤枝市の大人のピアノ教室お母さんお父さんおばあちゃんおじいちゃん

吉川ピアノ・ソルフェージュ教室ですグランドピアノ

(平日11:00〜21:00、木・日定休/ソルフェージュ22時まで)

 

 

画像はユジャ・ワンですが、国内でも若いピアニストさんがタブレットに楽譜を入れて楽譜として使っているシーンを頻繁にみるようになりました。

 

大量の楽譜を持ち歩くのは重いですし、タブレットにスキャンや写メをして入れておけば、タブレット一つ持ち歩きですむことは分かっていたのですが。

 

 

私は手持ちのiPad Air に生徒さんの楽譜を入れて使っています。

 

大人の生徒さんはアレンジバージョンを練習される場合が多いですし、

また、合唱伴奏も写メして保存し、私はタブレットを見て指導しています。

 

 

   ↓こんな状態

 

 

生徒の楽譜を保存して指導するくらいならいいのです。

 

問題は、多くの楽譜を入れること、

そして、それをステージ上で 譜めくり機器を使って演奏するかもしれない、ということ・・・・

 

 

いつかそういう時代がきて、必要になるかもしれないとずっと思っていましたが、

いやいや、無理無理あせる

 

本番でステージ上で 充電不足になったら・・・・

 

不具合で使えなくなったら・・・・

 

譜めくりがうまういかず、すっとばしてしまったら・・・・

 

考えれば考えるほど 紙の楽譜が安心です。

 

 

ただ、やはり無視できない状態まで来たかなと思い、否定ばかりしないで

思いきってチャレンジしてみようと考えました。

 

それに、普通のiPadサイズでの楽譜は、老眼の目にはかなり小さいのです。

今後指導する上でも、大きなサイズがいいかも・・・・

 

対応しているアプリを入れられる iPad Proの12.9インチはお値段がすごいので、

手持ちのiPad Airを下取りに出して買い替えることに。

 

 

 

 

 

 

 

ブルートゥースで移行するのは簡単でしたが、ログインする必要のあるものは

設定する必要があります。結構時間がかかりますね。

 

それにしても、大きいのでケースに入れると本当に重い!!

 

アプリのPiascoreを入れました。

有料版900円に値上がりしていたようですが、一回のみの支払いなのでこれは必要だと思われます。

 

大きいので見やすいのと、横にすると2ページが表示されます。

このアプリ、ウィンクするとページがめくれるのは本当でした笑

 

少しずつ慣れていこうと思います。

 

 

 

 

♪お子様連れで聴けるクラッシックコンサートです♪

 

 

 

<藤枝市の吉川ピアノ・ソルフェージュ教室だけの特徴>

ヤマハ講師の経験からお子様や初心者に丁寧な指導、

音大芸大受験者や現役指導者への高いレベルまで指導します。

 

🔶対面レッスンと オンラインレッスン

◉対面の生徒さんも体調不良やご都合によりレッスン直前でもオンラインの切り替え可能!

 

◉【ピアノと受験ソルフェージュ】全国より/全日本学生音楽コンクール,日本クラッシック音楽コンクール全国大会出場,入賞者も在籍。

 

🔶現代の子供たちに合ったタブレット学習で音符やリズムトレーニング

 

🔶個人とグループ両方受けられる教室です!

 

【今の子どもたちは忙しい!】

他の塾や習い事と両立しながらでも力をつけられるように♪

 

【自主性を大切に】 

「この曲弾きたい」と自ら探し言える気持ちを応援します!

🔹指導者吉川は、地域に根ざしたコンサートを開きクラシックを次の世代に伝える活動をしています 

 

クローバー藤枝市/吉川ピアノ・ソルフェージュ教室HP

↑空席状況とお申し込み電話やメールフォームこちらから

 

 

登録後コメントを送信して頂けますと、一対一のお問合せができます。

 

 

 

     ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆