[満室経営 NO.16 ] 魅力シートを設置する。 | 『満室経営 365』 ~名古屋賃貸管理の現場から~

『満室経営 365』 ~名古屋賃貸管理の現場から~

リクルートで、不動産情報誌の仕事をトヨタ自動車で賃貸住宅部門の立ち上げに参画、現在は名古屋で不動産会社CLASS ONEを経営しています。実際に日々、賃貸管理、賃貸仲介、売買仲介を行っている立場から、実感した「空室対策」をほぼ毎日綴ります。


 空室になっている部屋の設備を


 最新のものに変えたり、


 細かい部分に収納スペースを設けたり・・


 お部屋の魅力を向上させるためにコストをかけて工夫しても


 お客様(入居検討者)が気づいてくれなければ意味がありません。


 当たり前ですよね。



 そこで、気づいて欲しい部分には


 「物件魅力プレート」を置いて(貼って)おきましょう。



 物件の魅力は、案内してくれる営業マンが丁寧に説明してくれるので


 ちゃんと伝わることが多いのですが、


 自分達で盛り上がってしまい、あまり営業マンの説明を聞かれない


 お客様も少なくありません。



 また、どんな優秀な営業マンでも人間ですから、


 説明をスルーしてしまう・・ということもあります。



 細かいことで恐縮ですが、


 細かく、当たり前のことを積み重ねることが満室への道です。



 やれることは、すぐやる!という精神で、やってみましょう。



 名古屋の賃貸経営のご相談は

 CLASS ONE(クラス・ワン)

 http://www.classone.co.jp/