経済の授業で導入として使おうかと思います。
経済は現在開始時期を調整中です。
(お問い合わせはhpから http://www.classoncloud.jp )
なおこれだけ読んでも経済学はわかるようにはなりません。経済原論を学ぶ必要があります。
ストーリーテリングの形なので読みやすい。スティグリッツが書いているから安心感もある。元は政策提言集なので無駄もない。資本市場の話が多め。70年代以降の話題が含まれている。最初のとっかかりとしては良いので授業で使う予定。でも経済原論やる前だとすぐに迷子になるだろうな。
邦題は「教科書」とついてますが、これは教科書ではないですね、やはり提言集です。ただし的を射たものです。これだけ読んでわかった気になってもらっても困る。