
どうも、五月祭終わって23時30分まで寮で出店を出したのでそれの打ち上げをし、そこから風呂入って寝ると思いきやクラスの会計業務を行って2時まで寝れなかったのにテニスの朝練のために5時起きを敢行した堤です。
ということで五月祭がありましたー
僕は五月祭どころか大学の学祭というのは初めてだったので結構楽しみにしてました。
僕らのクラスは揚げアイスを売り出し、僕自身は当初は宣伝、広告担当、その後諸事情により会計担当になりました。会計とかとりあえずお金数えればええんやろと思っていてその通りでしたがお金数えるのってしんどいということを痛感しました

五月祭自体ではシフトの間やシフト外もほんの少し働きましたがシフト外は主に友人と動きまくってました。特に名前をあげたりはしませんがやっと会えた~って人も多くてほんと楽しかったです久々にはしゃぎました

屋台の方に関しては、もろもろの準備ならなんやらは割愛しますが、ひとつだけ言うとあのぼや騒ぎによる営業停止さえなければあと40000以上は儲けが出ていたはずなので、そこだけはちょっと悔やまれる感があります
それでも無事うちのクラスでは大量の利益とまではいきませんでしたが、赤字は出すことなく、最初にみんなから回収した予算用の金+αぐらいは返せますし、Tシャツ代を予算の方から出したのでそれもプラスするとそれなりに黒字になったのではないかなと思います。なんかここで失敗するとクラス仲が一気に崩壊するとかいう噂を聞いていたので、それはなさそうでなによりです買いに来てくださった皆様本当にありがとうございました!
ところでこの五月祭で僕は一人のやつにすごい感謝してます。正責任者のAです。他にも幹部はいましたし当日の準備や売りの段階でシフト外労働を惜しまずめちゃ働いてくれたやつもいましたが新家の仕事量はすごすぎました。彼がいなければ、絶対にうちのクラスの屋台は黒字を出すどころか、店出すことすらできなかったのではないのか?とまで思えるほどです。Aに任せてれば大丈夫、とほんとに彼におんぶにだっこで申し訳なかったです。できる人間とはこういうやつだなと思い知らされました。お疲れ様、そしてありがとう。
ということで五月祭無事終了です。一部の人では軽くやったらしいですがクラス全体での打ち上げはまだなのでそれを楽しみにしながら寝不足の体に鞭うってテニスしてきます(^-^)ノ~~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

HP http://www.classoncloud.jp
facebook https://www.facebook.com/classoncloud.jp
mail customer.classoncloud@gmail.com
体験授業は土曜17:00から随時定期的に実施しています。
どうぞお気軽にお問い合わせください
>>>体験授業のお問い合わせはこちら
説明会・食事会も定期的に実施しています!高校生・大学生が主な対象となります。
>>>食事会へのご参加はこちらから