パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ -40ページ目

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき-DVC00270.jpg


携帯より
朝6時30分からの経営者モーニングセミナーに参加。昨夜遅かったから、朝起きる時さすがに
きつかったが頑張って起きた。

今日の講話は株式会社エルの横田社長。
やっぱり来てよかった。


ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   今日は4位?      
ポチっと押してくださると嬉しいです!!

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき-DVC00268.jpg


携帯より
今夜は、思いがけず素敵な出会いがあった。


小石さんからお誘いをいただき、

「サンタ営業」のセミナーに参加した。

そこで、ご紹介いただいた方はミュージシャン、

コクーンの本田裕子さんという女性。

http://cocoon-yy.seesaa.net/


コクーンは、母であり主婦である水月悠里加(ヴォーカル)と

本田裕子(キーボード)二人による音楽ユニット。

どこにでもある日常の出来事を題材に、

「家族への愛」や「未来への希望」を歌にして演奏活動をして

いるのだそう。


帰り道でご一緒になり、そのまま新宿3丁目の

「薩摩おごじょ」に行くことに。


とても素敵な女性で話が盛り上がって、終電に(@_@)


(ここから家で追加記入)


ちょうどお店に 女優の大林素子さんがいらしていて

彼女は親しげにお話してた。


わぁ~、本田さんはあちら側の方なのだわぁ~

とびっくり。



偶然にも、彼女の亡くなった息子さんのお墓が、

我が家から300M先のお寺「常林寺」さんにあるとのこと。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき-DVC00079.jpg
常林寺


御庭が綺麗で大好きなお寺なので、ウォーキングで立ち寄る場所。

思いがけずご縁がある方のようだ。


今日は他にもリピートコンサルティングの和久井さんとも

知り合いになり、有意義なひと時を過ごした。


今日も素敵な出会いがあったことに感謝虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   今日は4位?      
ポチっと押してくださると嬉しいです!!

占星術では、土星は「試練の星」だとか


その土星が先日10月30日に2年ぶりに

乙女座から抜け出たという記事を読んだ。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


私は乙女座。



そういえば、

2007年の秋から、突然私の人生に暗雲が垂れこめ、

苦しい日々が始まった。

驚くほど時期がぴたりと合う。


悩みぬいて、12年間勤務した会社を辞め、研修会社を興したが

間もなく、世の中は100年に1度という不況に襲われた。


先行きが見えず、不安で眠れない日々が何日も続いた。


この2年間、本当にシンドイこと続きだった。

これでもか、これでもかと試練が連続して起こった。


やっと土星が乙女座から抜け出て、天秤座に

移動したので、これからは、停滞していたことも動きだし

良い変化が出てくるとのこと。


そういえば、確かに、ここ4~5日起こることが

違ってきている気がする。


星の影響ってこんなにもあるものなのかと驚いている。


厳密にいえば、半年後にまた一時、土星が戻るらしいが

その後は28年間戻ってこないとか・・・・

あ~よかった~もう二度とこんなしんどさは嫌だわ。




でも、油断する気にはならない

あまりにも2年間は苦し過ぎたから。


土星が与えてくれた試練には学びも多くあったと分かってはいるが


ここらで地獄からの生還となることを切に祈りたい。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


これを読んでいる乙女座の方、あなたのここ4~5日はどうですか?

何か幸せな兆しはありましたか虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   今日は4位?      
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!



倫理法人会で知り合った小石さんの紹介で

佐藤康行さんの「真我」の勉強会に参加した。


その中でお聞きした話


お金は敵でも味方でもない。

 使う人にすべてがかかっている


 これは、火が使い方によっては

 悪になったり、善になったりするのと同じ


とても分かりやすく、納得できるお話だ。



お金を「悪」と思っているうちは、お金には恵まれない。


自分の意識を変えなくては・・・・


今度こそお金に対しての意識を変えられそう、私。



ということは・・・・・キラキラキラキラ




今日も素敵な出会いに感謝虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   今日は4位?      
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

そうか~ 「一生懸命」という言葉は、


もともとは「一懸命」だったのね・・・


一生はきついけど、


一時だけなら頑張れる。


頑張りやだけど、もともとは怠け者の私・・・・


時には頑張らない時も欲しい。


でも、この2年間は、頑張れるだけ頑張ってきた。

休まず走り続けてきた。


だから、あと少しだけ頑張れと言われれば

頑張れるけど、


一生頑張れと言われたら、めげる。


あと少しでホッと力を抜ける時がくると信じて・・・・

もうひと踏ん張り頑張ろう、私。


素敵な言葉の贈り物に感謝虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   今日は3位?      
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!

ドラマ「JIN-仁の大沢たかおさんのことを

書いたブログ記事が、


自分のブログランキングで一気に3位になったことに

驚いてる私。


でも、分かるなぁ・・・・


「仁」を見終わった後の時間

完全に大沢たかおさんに恋しているもの・・・・ ^0^;


今日もどっぷりタイムスリップして堪能した。

姪の情報によると、来週がさらにいい内容で、

スタッフも泣いてしまったらしい。





50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

たまたま見つけたこの写真特にカッコイイ!!

( ̄▽ ̄)=3


自分の年齢を忘れている私・・・・^0^;


こんな素敵な人と仕事のできる、姪はすごい!


本当に頑張りやだから、たどり着けたんだね。

えらいぞ、美和ちゃん! 

(叔母バカでごめんなさい)


今日も読んでくださって心から感謝です虹


ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   今日は4位?      
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!


2モスバーガーの櫻田 厚社長に直接、取材を申込み、

秘書の方にもかなりの無理を言って、

2ヶ月後にインタビューを行うことができた。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

いつになく真剣な表情の私とBチームの仲間たち (*^o^*)

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


櫻田社長は、創業者の甥御さんで、1998年に社長就任された。


気取りのない気さくな方で、私たちの質問に

1つ1つ誠実に応えてくださり、

育ちの良さが滲み出ている感じがした。


社長就任後、創業以来初の減収減益に陥ったものの、
「原点回帰」で業績を見事に回復され、

外食業界の中で安定成長を続けている理由を中心に
インタビューさせていただいた。



以下、特に心に残ったお話。


・増収増益が続いていた時、社内に「おごり」という病ができていた。
 意識の上での経営危機だったと思う。


・台湾に進出したとき、現地のスタッフに「教えてやる」というおごった

 気持ちで接している間は、誰も心を開いてくれなかった。

 10ヶ月後に「させてもらう」「教えてください」と謙虚な気持ちで、

 現地の言葉で伝えるようになったら、一気に心を開いてくれた。
 台湾での経験は、自分にとって大切な分岐点になった。


・大切なことはメールや文書ではなく『対面』で伝えるのが一番。


・たらいの水の原理と同じで、(利益を)引き寄せようとすればする

 ほど逃げていくが、押す(尽くす)と戻ってくる



・利益は2番目です。1番先にくるのは、働いている人が自社に
 誇りを持ち、お客様を喜ばせることが自分の喜びと思えるように

 なって欲しい。


・経営をするのではなく、世のため、人のため
 商売を通じて、社会に貢献したい。地域に貢献したい。

 人間貢献したい。



口先だけの「顧客本位」を唱える企業は少なくないが、

本当に顧客経営をされていることが伝わってきた。


そして常に自社の利益だけでなく、「公利」を考えている。


これは、取材した他の経営者との共通点。


大変嬉しく心強い思いがして、インタビューできたことに

心からの感謝の思いがこみ上げてきた。




50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

モスバーガーは食材が安全で、その上おいしいから

もともと好きだったが、ますます好感を持った。



次は、お仏壇のはせがわの長谷川会長にインタビュー

したことを書こうと思う。

この方も親分肌の大変魅力的な方だった。


素晴らしい経営者とのご縁に心から感謝虹


 

ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   今日は4位?      
 ポチっと押してくださると嬉しいです!!

モスバーガーの櫻田 厚社長にインタビュー取材が出来たことは

本当にラッキーだったと思う。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

モスフード株式会社本社にて 真ん中が櫻田社長

経営の勉強を一緒にしているBチームのメンバーと。



インタビューに繋げられたのは、些細なきっかけ。


杉並区倫理法人会が主催した、櫻田社長の講演に行き

その後の懇親会で名刺交換をさせていただいた時のこと


櫻田社長はとっても感じの良い方だったので、

思い切ってインタビュー依頼を申し出てみた。


「私は経営の勉強をしておりまして、

その一環で企業の経営者の方に取材をさせていただいて

おります。今度改めてお話をお聞かせくださいませんか」


初対面なのに、ずうずうしいにもほどがある。


でも、秘書や広報を通しても、断られるのが落ちだから、

経営者に直に頼むしかないと、ダメもとでお願いした


なんと・・・・櫻田社長は、ニコニコしながら


「いいですよ」


と二つ返事で了承してくださった。о(ж>▽<)y ☆


この続きはまた明日。


今日も読んでくださって心から感謝虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   今日は4位?      
ポチっと押してくださると嬉しいです!!


最近のブログ、偶然テレビ関連の話が多かったけど、

今日はちょっと趣向をかえて

「経営の心と道」を学ぶ公開フォーラムのお知らせです。


ファーラムのタイトルは、

“未来を拓く「和魂経営」 進化発展のカギはここにあった



ブログにも何回か書いていますが、

私は昨年から1年間、日本経営道協会で

『リード力開発道場』という研修を受講しています。


単なる経営の勉強ではなく、雪の霊山で修行したり、

比叡山で大阿闍梨にお話を聞いたり、優れた経営者に

インタビューをしたりと、

知識だけでなく、経営者としての心とハラを作る貴重な

経験を積み重ねてきました。


同期は15名、経営者や企業の幹部候補の方々です。


15名は3チームに分かれ、それぞれのテーマに沿っての

研究結果を発表します。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


クリックすると拡大されます



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


リード力開発道場9期生フォーラム

「未来を拓く和魂経営‐進化発展のカギはここにあった」


2009年11月21日(土) 13時より20時まで


場所:如水会館 (竹橋徒歩3分)

    東京都千代田区一ツ橋2‐1‐1


Part1 基調講演:

 日本経営道協会 市川覚峯代表

  「いま甦れ和魂経営」

 アメリカンファミリー生命保険 元会長 松井秀文氏

  「アメリカンファミリーで実践した和魂経営」


Part2 パネルディスカッション

 パネリスト: お仏壇のはせがわ 会長 長谷川裕一氏

         吉字屋本店 社長 高野総一氏

         アドバネクス 社長 加藤雄一氏


Part3 チーム研究発表


Part4 懇親会パーティ 18:00~


会費15,000円 (パーティ代金含む)


問い合わせ・申込先 日本経営道協会

 03-5256-7600


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私たちBチームは、以下の経営トップにインタビューをした。


・ワタミ 会長 渡邉美樹氏

・シチズン 元社長 梅原誠氏

・モスバーガー 社長 櫻田厚氏

・アサヒビール 専務 泉谷直木氏

・お仏壇のはせがわ 会長 長谷川裕一氏


いずれも錚々たる経営トップばかり。

すべて自分たちで取材を申込みし、奇跡的に(?)

ご縁が繋がった方々。


取材によっての学びは大変多かったが、

優れた経営トップにはいくつもの共通点があることにも

気づかされた。


その一つが、どの方も、欧米式の洋才に振り回されず
「和魂経営」を大切にしているということ。


基調講演は、アメリカンファミリーの元会長 松井秀文氏
外資系企業の元会長が「和魂」をどのように語ってくださるのかも
聴きどころ。


また、パネリストとして、お仏壇のはせがわの長谷川会長も

ご登壇。

長谷川会長は親分肌の大変魅力的な人物です。


当日は経営者を中心に200名ほどが参加予定で、懇親パーティも
ありますので良い御縁もできるのではないかと思います。



もしご興味をお持ちいただいた方は

モリクミまでブログメッセージでご連絡ください。

パンフレットと申込用紙をお送りします。


他ではけっして聞くことのできない話が満載のフォーラム

ぜひご参加ください。


今日も最後までお読みいただき心から感謝虹


ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   今日は4位?      
ポチっと押してくださると嬉しいです!!


姪が、ドラマ「JIN‐仁」のヘアメイクを担当していることは

先日のブログに書いたが、


主役の大沢たかおさんて、かっこいいだけでなく、

性格もいいらしい。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


咳がなかなか治らない姪に対して、

「これ効くから飲みなよ」

って、自分の咳止め薬やトローチを幾度となく渡してくれて


「ちゃんと飲んだか?」

その後も何かと気にかけてくれるんだとか。

(姪は大沢さんを担当しているわけでもないのに)


あのかっこ良さにプラスして演技力抜群で、その上

性格までいいなんて・・・・・大沢たかおって素敵すぎる~(´□`。)


「天は二物を与えず」って言葉、そういえば最近あまり聞かなくなった。


浅田真央ちゃん、石川遼くん、斎藤佑樹さん、イチロー・・・

見た目も良くて抜きんでた才能を持ち合わせている有名人も

珍しくないから


「天は二物を~」なんて言葉、もう死語かも。



私は以前から大沢たかおさんのファン。


「仁」でエキストラを募集しているというから、

「応募する!!」と言ったら、


「時代劇だから、背の高い女性はダメなのよ」

と断られてしまった。


身長167センチでいかり肩・・・確かに時代劇には合わないわ (TωT)


それにしてもドラマ「JIN-仁」は面白い。

今回の3話では何度も泣いてしまった。


久々に夢中になれるドラマに出会えて感謝虹



ランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   今日は6位?      
ポチっと押してくださると嬉しいです!!