お盆休みに断食! | パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

昨日13日から自宅で1週間の断食を始めました。

断食は、体調不良や時には口臭など
様々な好転反応がありますから、
人と合う仕事のあるときはできません。

毎年この時期しか、出張や講演、研修など
人と合う約束の入っていない時がないので
必然的にお盆の時期にやることになります。


私のやり方は、
酵素生姜紅茶人参りんごジュース
適量飲みますので、
それほど苦しい断食ではありません。





予定では、5~7日間断食して、
その後3~5日位を回復期(復食期)と考えています。


断食自体はそれほど苦しくはないのですが、
大変なのは回復期。

ちょっと食べ物が入ると猛烈に食欲が湧いてきて
それを我慢するのが超つらい。

でも頑張れば、体の中の毒素が排出され、
体重も減り、精神面も頭もクリアになりますよ。

2年前に初めて挑戦して、断食の効果が分かり、
それ以来毎日「朝断食」を続けてきました。

お蔭で弱かった胃腸が丈夫になりました。


今日は断食2日目ですが、早くも好転反応が出てきています。
断食1日目の昨日は、頭と気力は絶好調でしたが、
クシャミと鼻水が止まらず、
舌が白くなる舌苔も既に始まりました。

2日目の今日は、熱は無いけど頭痛がし、吐き気もあります。

好転反応は、
毒素の排出がうまく始まりだしている証拠
ですから、
しんどいけど嬉しいです(^o^)

症状が風邪を引いた時と似ているため
「断食で体力が低下して風邪を引いたかな?」と、
勘違いする人も多いみたい。

実際は、デトックス作用で断食が上手くいっている証拠なので、
薬など飲んで症状を抑えたらもったいないです。

断食の目的は「排出」なので、
出るものは何でもドンドン出します。

今日は、デスクワークを早めに切り上げ、
近場の温泉施設で汗をたっぷり出そうかな、、、虹