斬新な豚しゃぶのタレ | パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

テレビで、豚しゃぶの珍しいタレの作り方をやっていた。

50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

(これはイメージ写真)



作ってみたら、簡単なのにとても美味しい!


気に入ったので2種類のタレをご紹介。



タレその1、 オリーブオイル+天然塩  


  (これだけ!^0^)



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


タレその2 オリーブオイル+醤油+マスタード(私は柚子胡椒にした)


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

こちらもとてもシンプル!!簡単!


作る時は、各自が直接小鉢にタレの材料を入れる。

これも洗い物が少なくて助かる。



食材は、豚肉と青菜(小松菜、ホウレンソウ、水菜)のみ。



最初に豚肉、豚肉、豚肉、と食べて、豚肉の油が

鍋の湯に浮かんできたところに野菜を入れしゃぶしゃぶして食べる。


タレその1の、オリーブオイルと塩の組み合わせは野菜と相性抜群!!


タレその2は、肉と合う。


豚肉は、脂が多いバラ肉とか、肩ロースが私は好き。

豚肉の脂が野菜に絡んでとても美味しくなる。


テレビのお料理の先生曰く、


「豚肉がメインではなく、青菜を食べるための豚しゃぶです」


野菜(特に青菜)大好きの私にはこの言葉が嬉しかった。


とにかく美味しいからぜひお試しくだされ! (*^▽^*)


体調が悪かったが復活してきた 感謝虹



いつもありがとうございます
今日もポチっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ