自分の良さを認めてあげてますか? | パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

パートから社長になった坂本玖実子の「雨のち晴れ」ブログ

株式会社クラスモア 代表取締役 坂本玖実子 公式ブログ

職業訓練校の「営業実習」の講義の中で、


自分自身の素晴らしい点、優れた点を


いやみなく他者に伝える訓練の時間を設けた。



多くの人は、自分の良さを認めたり、


自分を褒めるのが苦手で、


ましてや、他者に伝えるなんてとんでもない・・・・


と思っている。




そこをあえてやる。


すぐに上手にできるようになる受講生もいるが、


なかなか自分の良さを人にアピールすることが


できない受講生も少なくない。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


自分の良さを自分が自覚し、認めてあげて


自分の優れた点をさりげなく、アピールできれば、


お客さまに安心感を与えることができる。



『他の人から買うよりも、この人から買いたい』


と思っていただける。



何より、自分のことが好きで、自分の良さを認めることが


できるからこそ、自信を持って商品をお勧めすることができる。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき

自分を好きになれない人は、本当の意味で他者を好きになれない。


みんなもっと自分に自信を持っていい、


もっと自分の良さを自覚して、自分を好きになってほしい。



これは「傲慢」になることとは違う。


「自信過剰」になることでもない。


50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


他と比較するのではなく、自分には自分の良さがあり、


これまで頑張って生きてきたことも認めてあげて、


自分は自分のままで、ありのままで素晴らしいということに


気づけたら、


他者のことも素直に認めることができるようになる。


他者に不満を感じるのは、自分の中の不満の反映だから。



50代で起業した女社長モリ・クミのつぶやき


桜は、桜の美しさがあり、


チューリップは、チューリップの美しさが、


野の花は、野の花の美しさがある。



みんな違っていていい、


違っているから素晴らしい。



自分を好きになれると、とても楽になる。


心の中が愛に満ちる。



一人でも多くの方がそうなれるように


お手伝いをしていきたい。



今日の素晴らしいお天気に感謝虹



今日もランキング参加中

にほんブログ村 経営ブログ 女性社長へ   
ポチっと押してくださると嬉しいです!!