博多でアロマテラピーサロン「グランブルー」 を経営している
佳代さんはいつもとてもユニークなアドバイスをしてくれる。
というアドバイス。
言われた直後は
「どうしていけないのだろう?
反省するって大切でしょう??」
と頭の中が?でいっぱいになるのだが、
しばらくするとそのアドバイスに隠された深ーい
意味や真理が分かってくる。
彼女のアドバイスで今まで何度となく救われた。
そんな佳代さんのブログ記事 が傑作なので紹介。
[ 私の努力 ]
なるべく やり遂げない。
あきっぽい私でいよう。
問題が起こったら、逃げよう。
論理的に考えない。
どうして?・・ん~ どうしても!!
ひとり言を グチグチ 言おう。
感情を 観察しよう
努力は なるべくしない。
先のことは考えない。
一分一秒たりとも 反省してはいけません。
責任を取ろうと思うな!
武士に二言はある。
なるべく感謝しない。
人のことより 自分のこと。
人のために 生きるな。
悪口を言いましょう。
嘘は 上手に。
一日 一悪。
理性よりも 欲望が大事。
感情に忠実に。
嫌いな人を 好きになるな!
いやなものは イヤ!
泣きたい時は 大げさに泣こう。
恐いときは とことん怖がろう。
友達は 少ないほうが楽。
お金 大好き。
*******************
今日も がんばりました
左の小柄な女性が佳代さん。
佳代さんのこの記事を読むと肩の力が抜けて楽になる。
「きちんとしなくちゃ、
頑張らなくちゃ、
正しく生きなくちゃ、
いい人にならなくちゃ・・・・」
そんな風にいつも頑張り過ぎている私。
「そんなに頑張らなくていいよ」
って言われているような気がして気が楽になる。
佳代さん流の愛に満ちた言葉だ。
これも言霊のひとつかな?
じゃあ、今日の私は感謝しない ^0^;