友達のブログに面白い話が載っていた。
アンソニー・ロビンズの海外セミナーで聞いたという
その話は、
「雨の後に水溜りがあったらどうする?
『くっそー、なぁんでこんな所に水溜りがあるんだ!』
って嘆くだろう?
子供ならどうすると思う? そう、
『ワーイ』
って言いながらジャンプして飛び込む!」
そうそう、
子供の頃は水たまりの中をジャブジャブ歩くのが楽しかった。
でも、今はハネが上がるのが嫌で濡れた道路を歩くのが苦手。
同じ出来事でも自分のとらえ方、考え方ひとつで
良い方向に変えられるものね。
とても分かりやすく心惹かれる比喩だ。
それから、
「落ち込んだら、スキップしながら落ち込むことだ!」
面白い!!
人は動作を変えることで、感情を変えることができる。
落ち込んた時や、悩んでいる時は
背中を丸めて目線も下向きだ。
顎を上げ目線をあげるだけでも発想が前向きに変化する。
その上、スキップまでしたらどうなるだろう?
悩んでいることが可笑しくなって笑っちゃうかも。
今度落ち込んだらとりあえずスキップしてみよう。
何だか落ち込む時が楽しみになってきた
ブルグランキング参加中。
↓↓ポチっと押してくださると嬉しいです。