おはようございます。
名古屋 あま市のお稽古サロンClassic Roses(クラシックローズ)です。
体験レッスン、1Dayレッスン、スペシャルレッスン、ディプロマコース、各種オーダーを承っております。
名古屋 あま市のお稽古サロンClassic Roses(クラシックローズ)です。
体験レッスン、1Dayレッスン、スペシャルレッスン、ディプロマコース、各種オーダーを承っております。
昨日の次男の持久走大会!
朝も『お腹が痛い』と…
自分のちからを出しきれば
後悔しないはずだよ。
と一言言って送り出しました。
次男小学5年生。
1年生~4年連続で
1着でゴールしてます。
でもプレッシャーが
半端なかったんですよね~
トラック一周して、
校門から出ていく際に
私を見つけて
お腹痛いサイン
出してきました(>_<)
出た~泣けばなんとかなるアピール
結果は5位でした。
走った後、
お腹を押さえて泣いてました。
お腹の痛みもあるけど、
やっぱり悔し涙でしょー!
プレッシャーと共に
ここ3、4か月の彼を見ていると…
いつしか走る事が
好きではなくなってしまったのかな~
と感じていました。
持久走大会に向けて
自主練習する訳もなく…
気持ち的にも
絶対1位をとるぞ~
から
1位じゃなくてもいいかな
という弱い気持ちが
顔だしちゃったみたい…
私母としては、
1位になってほしい気持ちも
あるけど、
気持ちが乗らなかったら
仕方ないかな~と。
そんな気持ちの中でも
必死に走るのをやめるか、
お腹痛いの言い訳にしてないか、
練習してない自分に挑戦するか…
え~い!やっぱり後悔したくない!
に気持ちを持っていって
ほしかったかな~ と
打たれ弱い子が
どんなモチベーションで
持久走大会に望むのか
見守りました。
帰って来て、
持久走大会のことに
触れてほしくなかったみたいで…
自分から体調悪かった
アピールしてきました。
ま、そこもあまり突っ込まず…
持久走大会の翌日の
今朝から朝練し始めた次男。
自分なりの答えを出したみたいです♪
長~い独り言お付き合いくださり、
ありがとうございました(^-^)
今週末はMOZOへGO!