EDWARD GREEN の YORK ってご存知ですか^_^? | クラシコ公務員のブログ

クラシコ公務員のブログ

訪問頂きまして、ありがとうございます!クラシコ好きが送る、買った喜び・使う喜びを前面に押し出しながらの購買日記?!でございます!クラシコ好きな諸先輩方、どうぞ、ご指導のほど、よろしくお願いいたします!

週半ばでの休みがありがたすぎて寝ちぎったクラシコ公務員です( ´ ▽ ` )ノ

昨日は鉄板焼きで飲んでくーて飲んでくーてベシャリまくったので、良い休みとなりました*\(^o^)/*モッタイナ-イ  









さて、本題ですが、わてくし、『黒靴』との縁がなかなかなく、黒靴難民になっていまして・・・








出会う靴出会う靴全てがブラウン系列なんです(´・Д・)」













二年前にまさかのセール価格で出会ったグリーンのチェルシーはダークオーク。










初めて買った高級靴のチャーチもコンサルで色はダークブラウン。














大事なクロケットは二足ともネイビー・・・














スニーカーもネイビー・・・

















*\(^o^)/*カンコンソウサイドナイスンネ-ン
















緊急時には靴流通センターで買った3000円の黒靴が出動(´・Д・)」















(´・Д・)」ほしゃ~














(´・Д・)」えぇのんほしゃ~



























ってことでネットをポチポチ・・・


















ヤフオクにていけてる新品の希少マイサイズ発見!!



















{D35168CF-0374-4A77-A1E8-67BCD85401E7:01}
そこからは落札予定時間と睨めっこ( ゚д゚)

なお、初期段階でわたくしは入札いたしません!

どうせラスト10分で値段なんて跳ね上がるんだから(´・Д・)」

























{80A62EF0-C311-4B84-B934-65A930F11B04:01}
そして、決着の時。

予めここまではと決めていた金額まで頑張ってみるべ!!と意気込んでしょーーーぶっ(=゚ω゚)ノ

























{DD1858DE-4BD4-4CD9-BFBB-E82740AD508A:01}
おりゃっ!!

と、マイプライスを入力!!











ほわたっ!!

と、どっかの誰かがこれまた入札!!














ここはこっちの本気度を見せつけねば!!

























{5EA89928-34F0-443F-9C9D-0B60DABC481A:01}
相手の落札価格更新からの、速攻で上乗せ額を入力!!

すると・・・!!!!































{90A4F824-38E8-4E1F-B3DC-B8FFAA5CD312:01}
なんと予定よりもオークションが早く終了!!

予算よりも1万弱安く、落札することが出来たのです*\(^o^)/*ワ-イ,パチパチ-


 






























{91DA1CB2-1E8D-4C5A-BBB6-3D447DB348E2:01}

こちら、エドワードグリーンのヨークというモデルでして、靴紐を通す穴が左右3つずつの計6つ。

チェルシーやドーヴァーなら知っているのですが、初めてのモデル。。

ネットで調べてもほぼほぼ情報出て来ず・・・




























{B82641A5-00C4-494E-9DCD-207C02EAB963:01}
ただ、そんな未知の『YORK』に、何故手を出せたのか。

そう、それは手持ちのチェルシーと木型が全く同じ

E82

だったからであります(o^^o)





























{DA2A1191-5B9D-401A-8588-F394A9A8C0A2:01}
もちろん履き慣れているので、届いてからの試着もバッチリオッケーでして、不安は確信に変わり大興奮( ^ω^ )

サイズもファイブハーフと、希少サイズだったため、勇気を出して突っ込んだのですが、正解でした( ´ ▽ ` )ノ



























{5035AFA7-F11F-4D50-B45D-D73C35302E2E:01}
初めての黒靴でえぇのんこーたので、これから冠婚葬祭のときにも狼狽えずに向かえそうです。






























{95DC4B3B-FF7F-4D50-93F8-34094F70A318:01}
唯一の疑問が、果たして靴紐をどうやって結べば良いのかということ。

今はディスプレー用の結び方ですが、もし良いアドバイスがあればご教示願いたいであります( ̄^ ̄)ゞ






























{A3B6AFDD-1FA7-4084-AA45-1BFF0D8CC832:01}
しかもこやつの強烈なメリット

なんとオールラバーソールなんですっ( ^ω^ )

これ、すごくシャープに見えますし、何より少々の雨でも大丈夫なのがなんとも嬉しい限りでして( ´ ▽ ` )ノ

レザーソウルのメリットである通気性なんかはもちろん兼ね備えてはいませんが、これはこれで、大事なポジションを確立してくれる予感です(・ω・)ノ





























{239BA9CA-F342-47C5-8734-4DC9635C3D29:01}
もちろん安いお買い物ではないですが、やはりグリーンの皮の風合いや、造りの堅牢さは格別なものがあります^_^































{000DBD81-FF94-4343-A94A-FEEA976853F9:01}
















{172D67A5-8088-40F6-B63E-8AE611178052:01}













{44A4D316-8001-45EF-B14F-3CA8A4A03AB6:01}
既に靴が前を向いて歩き始めました。

逃げられないうちに、しっかり履きこなして、コルクを自分色に沈め、味のある相棒にしていきたいと思います♪(´ε` )