皆様、年末いかがお過ごしでしょうか?
しばらくバタバタとしていたのもあってブログの更新が滞っていたのですが、その間も閲覧数を見る限り、いろんな方にご訪問頂いていたようで、嬉しいやら申し訳無いやらでようやくの更新でございます(^▽^;)
さて、先日以前より準備にかかり楽しみにしていた九州旅行に行ってきました!
今回は三泊四日と少し長めに設定し、その間贅沢旅館や温泉三昧、はてには胃がキリキリになるまでのグルメとしこたま楽しむことが出来、年内の垢は完全に落とすことが出来ました( ´艸`)タイジューハフエタケドネーー
そんな行程のなか、今回の様々なお楽しみの中でも上位の、いな、むしろトップにあった楽しみな行き先が…

さて、どこでしょうか?
ヒント→博多!

はい!
この紙袋で有名な博多の名店、
panna baybrook パンナ ベイブルック さんです!!
こちらの店舗、熊本初のベイブルック系列のお店で、そのセレクトやらなんともたまらないものばかり≧(´▽`)≦
インコテックス・エテレゴ・シビリア・ザノーネ・ヤコブ・マッキントッシュなどなど。
中でもディアドラは全国一の売り上げだとか。
独自のセレクトで二年ほど前にその存在を知ったときから毎日blogをチェックしておりました(^_-)☆
こちらのお店、とにかくブログがほんと素晴らしいのです。
既にご存じの方も多いのではと思いますが、ここほど店員さんの顔だしバリバリで躍動感溢れる商品紹介のショップblogは見たことがありません。
中でもしみちゃん店長さん・松田さん・チネリンさんにお会いできるのが楽しみだったので、当日はほんと緊張でした。
当日は、趣味がランニングの共通点のある松田さんは不在だったものの、憧れの、もはやタレントレベルにまで僕のなかで存在していたしみちゃん店長さんやチネリンさんに会えて大満足!
その節は色々とお世話になりまして、ありがとうございました!ご紹介に預かりましたあの名店にも行かせていただきましたので、後日ブログにしたいと思います(*^ー^)ノ
そして、パンナさんでゲットしたのがこちら…

まさかのおかわり、バルバのクルトです( ´艸`)ダッテカッコエェンヤモーン

相変わらずの箱のかっこよさから覗くその佇まいに値段の高さも吹っ飛んでしまいます( °д°)ダイジニシナキャ

今年、僕がバルバばかり手を出しているのは言うまでもありませんが、そんな中、未だにドシンプルなオックスフォードの白を持っていなかったわたくし。
クルーネックのセーターの下に着る万能選手を探していた矢先に、こちらのマイサイズを発見したのです。

37。
貴重貴重です。

こちらの袖口の雰囲気、マイフェイバリット!
クラシコ協会に属するバルバ。たまりません。

独特の襟の高さもご健在。
一見高すぎるように感じるのですが、着てみると全くもって首回りに馴染んでくれるんですよね~

そして、テニスのせいでいびつになった私の体を優しく包み込んでくれるこちらのダーツ。
深くて背中に吸い付いてくれる。。。
この感覚に今年はどれ程振り回されたことか…∑ヾ( ̄0 ̄;ノ

セール期にプロパー品を買ってしまう謎な行動が自分でも理解できません笑
ただ、これでシャツに関してはかなり充実の図れた一年になったと思います♪

しっかりと博多から兵庫へ連れて帰らせて頂きました!
パンナの皆様、次回も福岡に行くことがあれば是非お伺いさせて頂きます!
以下、リンクを貼らせて頂きます。
初めてのリンクの張り付け、うまくいっているでしょうか…
pannaさんのブログ
もしかしたら、スナップでそのうちちらっと出させて頂くかも…(。・ε・。)サツエイテレチャイマシターデルカナー