
そぅ、それは思いもしなかった出会いでした。
日曜日、せっかくのボジョレー並のローファー解禁予定日だったのですが、あいにくの雨。
泣く泣くクロケットを諦めたその日は神戸にぶらりと繰り出すことにしました。
セールへのパトパトのつもりでふらふらしていたら…

こちらの方に出会ったしまったのです。
「今日も相変わらずえぇ色してはりますね~」
「せやろ、特にこのブラウン、なかなかえぇ感じやろ」
「はい、もっすごいえぇ雰囲気ですけど、やっぱり今日もそこそこの値段してはるんとちゃいますの?…orz!!」
「どや、びびったやろ。赤札やぞ赤札」
「え?!なんでですのん?!!まだセールの時期とちゃいますやん!」
「いや、俺だけ巻きがはいってん。たたき売られなあかんよーになってもーてな。だから特別に50%オフや。どや、俺安いやろ。俺お得やろ。」
「あぅあぅあ~」
お会計。

えっと、ラッキーなのか、はたまた予定していなかった出費との位置付けでアンラッキーと言うべきなのか…
いや、これはラッキーやと叫ばしてくださいマイwallet様~笑

このしっとりと、かつ、さらっとした生地感。
この万能な匂いのプンプンするブラウンにもノックアウトでした(T^T)

ドルモアは42を着ていたわてくし。
44~のサイズ展開になかば諦め気味で試着をしてみるとなんと、アームホールはちっちゃいわ、ボディーはニット独特の包み込む感じやわで、あっさり納得の購入になりました。

このVネックにどんなシャツを挟んでやろうか考えただけで30分は狂えます笑

世界最古と噂のニットメーカーが晴れて我が家に仲間入り。
まだ先輩ブロガーさんのようにドルモア一族とまではいかないですが、少しずつ子孫繁栄出来たらとの所存でございますm(__)m

最後はまさかの挟んであった紙袋でお別れです。
いやはや早速明日きていこー
以上、布団にインしかけのクラシコ公務員でした~ネムネム