Drumohrの稀少size、42に出逢っちゃったので(--;)w | クラシコ公務員のブログ

クラシコ公務員のブログ

訪問頂きまして、ありがとうございます!クラシコ好きが送る、買った喜び・使う喜びを前面に押し出しながらの購買日記?!でございます!クラシコ好きな諸先輩方、どうぞ、ご指導のほど、よろしくお願いいたします!

買っちゃいました(笑)










ドルモアのカーディガンです(>_<)!

以前BEAMSにて購入したドルモアのクルーネックニットのふわトロ感に完全にノックアウトの僕は、またしてもやってしまいました(;´д`)












色はブラックです。

ベーシックなアイテムだけに、このドルモアの質感はたまらなくふかい~ぃ味わいです。

残り福を探していたところ、まさかまさかの42というsizeが残り一点とのことで、即決でした( ̄∇ ̄+)











ドルモアは44でも、細身の作りが多いため大丈夫なのですが、基本的には少しでもタイトに着れるならと考える僕にとって、取り扱いの少ないこのサイズはあまりにも魅力的でした。

ただ正直なところ、44とあまり差は無いように感じます。

個体差があるのでしょうか、それともニットの伸縮性がそう感じさせるのか…













この畝が、固そうに見えて、実はメチャクチャふわトロという魔法の編み目です(^ε^)♪















袖や裾はリブ仕立て。

ちょっとやそっとじゃ外気をよせつけません:*:・( ̄∀ ̄)・:*:














ボタンはかなり厚いです。

手につきやすく、留めやすいですよ♪

そしてご覧の通り、サイドには"Drumohr"の刻印が(*゜▽゜ノノ゛☆














この画像は脇の部分です。

ドルモアの長所である『縫い目の無い作り』がふんだんにかいまみえます。

こだわって作ってるんやな~と、実感します。














以前調べたことがあるのですが、

メリノウール=最高級の羊毛

スーパーファインメリノウール=特に細くて良質なメリノウール

エクストラファインメリノウール=スーパーファインメリノウールをさらに贅沢な加工した最高級メリノウール

だそうで、そのエクストラファインメリノウールが使われている様です。

こんなところからあのふわトロ感が生み出されているのかなと。













出費の痛手はあったものの、今期のニット補強化計画はおおむね成功かなと非常に満足しております。



Android携帯からの投稿