(今回も、私小山田が感じたことを雑多につづっていきます)

 

16.1.家、家庭、集合住宅」の記事で、

 

1.Do you live in a house?

 

という文は、「一戸建てに住んでいますか?」(apartment houseなどの集合住宅ではなく)という意味であることを確認しました。

 

houseには、他にも動詞としての用法もあり、発音は/haʊz/です。

 

2.The goverment will house the refugees.(政府は、その避難民達に住む場所を提供するであろう)

3.This building houses six shops.(この建物には6軒の店を収容している)

 

このように、「~に家を提供する」「~を収容する」と言った意味がありますので、

簡単にも異なった品詞と用法があることに注意すべきです。