オーケストラの経営難 | クラシック音楽ファンのぼやき

クラシック音楽ファンのぼやき

クラシック音楽が大好きです。

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

オーケストラの経営。今、絶対に厳しいですよね。


思い出すのはこの話。
─────────────────
県と神奈川フィルは二〇一一年二月に基金をスタート。県民や企業などから寄付を募った。黒岩祐治知事がコンサート後、「このままでは神奈川フィルはつぶれます」と寄付を呼び掛けるなど、決死の活動が実って一四年までに寄付額は四億六千万円に達し、同年に公財に移行した。
─────────────────
東京新聞:神奈川フィル 創立50周年 財政難乗り越え地元密着 県内11カ所で記念公演:神奈川(TOKYO Web)



このときはまだ、文化を楽しむ人々の方には余裕があったのだと思いますが、今はどこにも余裕がないような状態(だと思っています)。なんとか持ちこたえてほしいのですが・・・



オーケストラに限らず、劇団もアイドルも、ライブや公演ができないというのは非常に厳しいですよね。クラシック音楽の演奏家の方はネットで演奏したりしていますが、とても現実の演奏会のような利益が得られるものではありません。

非常時にまず切り捨てられてしまうのが、生活に直接関りのない文化の部分。



これから、各地の楽団がどんどん減っていってしまうようなことになったら、寂しすぎます・・・(でもどうしたらよいのか分かりません)