Novation Launchpad Xという製品があります。
これって何なの?という話なのですが・・・
8×8のます目があるんですね。四角います目です。

Novation Launchpad X
その一つ一つに、音を割り当てることができます。
全てをピアノの音にするなら、横向きには
ド→ド#→レ→レ#→ミ→ファ→ファ#→ソ
みたいな半音進行になって、縦向きには
ド→ファ→シ♭→ミ♭→・・・
のような8弦ベースのような音の間隔になります。
で、これを押すことで音が鳴らせると。キーボードみたいなものですが、黒鍵と白鍵のピアノの鍵盤とは全く異なった配置。
ピアノは全て横に並んでいますが、パッドは縦にも並んでコンパクトなんですね。
なぜ急にパッドに興味をもったのか。
正直に話します。
瀬戸弘司さん。老舗のYouTuberの方なのですが、この方の動画を見て興味を持ちました。
正直、キーボードの方が簡単そうだなと思ってはしまうのですが・・・
でも、これ。ピアノだけじゃなくて、ドラムセットとか、木琴みたいな音とか、何でも出せてしまうんですよ。それも同時に。
キーボードだって音の切り替えできますけど、こんなに自由に組み合わせはできないのではないですかね。
とにかく楽しそうで。欲しくなりたくない方は見ないでください(笑)
↓
こちらはミニ。お値段もミニサイズとなっています。
↓

いやあ、ほしい・・・。ほしくなってしまいます。