東京駅の構内で、木樽が展示されていました。
9月25日まで開催されているこちらのイベントの
展示です。
日本中の醤油が並んでいます。
木樽は、10年前まで絶滅寸前だったそうです。
作れる会社が1社しかなくて、
醸造の現場では、
木樽ではない容器で醸造が行われていたそうです。
今や1周回って、
若い世代が木樽を醸造の現場に取り戻そうと、
復活プロジェクトを立ち上げたりして、
熱心に活動しています。
小さいサイズの醤油ですので、
爆買い
で、若い情熱に応えてきました。
東京駅構内のイベントは9月25日までですが、
行けなかった~って方もご安心ください。
ネットで通販があります。
職人醤油 - こだわる人の醤油専門サイト (s-shoyu.com)
自分の健康管理には、ここまで含めます。
毎日食べているもので、
私たちの心と体はできているのですから、
ちゃんとした作り方のものを積極的に選びます。
毎日食べるもの、使う調味料にも
健康の秘訣があります。
サプリにアンチと言うより、
錠剤の形になっていると飲み忘れますし、
続けられないのです。
錠剤にする過程で使用するものにも
疑問があります。
内科外来で、
サプリメントによる肝機能障害
はずいぶん見てきましたので、
毎日食べるものにテコ入れした方が安全じゃない?
と思っています。
醤油だけではなく、塩にもお米にもです。
決して高価なものをこだわってお取り寄せではなく、
選べばいいというだけの話です。
マメヒコの講座でもお話しします。
お申し込みは、各日程をクリックして詳細をご覧ください。
【銀座店】
夜の部 (19:00~21:00)
昼の部 (11:00~13:00)
参加費
一般: 2800円(会場払い)
メンバー: 2520円(会場払い)
【神戸店】
10月24日 19:00~21:00
11月28日 19:00~21:00
12月26日 19:00~21:00
参加費
一般: 2800円(会場払い)
メンバー: 2240円(会場払い)
他にも面白そうなイベントがありますので、
メンバーになるもよし、
単発で行ってみるもよしです。


