この頃、また流行ってるみたいですね。

ワクチン接種した人も、していない人もです。

 

レメディーキットでできるセルフケア、

おさらいしておきましょう。

 

その前にヘルペスって何?

から始めましょう。

 

ヘルペスウイルスの感染症で、

皮膚に水疱ができます。

水疱って水のはいったできものです。

人によっては、水疱というよりも赤いブツブツのことも

あります。

 

チクチクした痛みを伴うこともあるので、

虫刺されかと思う方もいます。

 

傷みのないこともあります。

 

通常は、体調が悪く免疫が下がっているような

状態で出やすくなります。

 

このような突然の皮膚のできものが、

身体に見られたら、Rhus tox.(ルストックス)

唇や顔に見られたら、Nat.mur.(ナットムール)

を摂ってみてください。

 

両方いっぺんに摂るのではありません。

身体と顔に使うものは別なのです。

 

 

まずは1日3回摂ってみてください。

 

風邪の場合は、

症状がすぐに変化したり、

体温計の数字で状態を元にレメディー追加のタイミングを

知ることができますが、

皮膚にできたものは、なかなかそういうわけにはいきませんので、

まずは1日3回です。

翌日以降は状態を見ながら回数を据え置くか減らすかです。

 

 

かさぶたになったら終わりのサインです。

レメディーを摂るのを止めて、経過を見てください。

 

 

レメディーキット、単品レメディーの購入には、

ネットショップをご利用ください。

 

 

 

クラシカルホメオパシー横浜ネットショップ