昨日は、ZOOMでセルフケア講座でした。
開催レポ) 内科医が教えるホメオパシーセルフケア風邪対策講座
今日、緊急事態宣言が出たのを受けて、
不安が高まっている方もいるかもしれません。
が、落ち着いてください。
まずは自分自身に目を向けてください。
周囲に感染者が出るかもしれませんし、
出たかもしれませんが、
うつるかどうか、発症するかどうかは
別の問題です。
・・・ということもあって、かかりにくい体づくり
をお伝えしたうえでレメディーの使い方を説明することにしています。
「予防レメディー」
と言われると、こうした不安にはイチコロなことでしょう。
流行の早い段階で出たものは、実績がありません。
効果があるかどうかの確認もされていません。
それよりも気になることは、
レメディーは長々飲んでいいものではないことを
知らずに買っていることです。
レメディーは必要以上の期間摂ると、
レメディーの持つ症状が体に現れる
プル―ヴィングという現象が起こります。
今までなかった症状がレメディーを摂ってから始まり、
長引く時、思い出してください。
そして、摂るのを止めて経過を見て下さい。
症状がなくなっていく場合は、プル―ヴィング、
つまり摂りすぎということです。
「予防レメディー」案の新しいものも
耳にしました。
もちろん根拠がないので止めましたが、
Tub.avi.(チュバークリンアビアーレ)
・・・って、ずいぶん特殊なレメディーです。
レメディーキットに入っているものではなく、
別に買わなければいけません。
チャリン
チャリン
って感じですかね。
簡単に言うと結核菌の仲間のレメディーで、
BCGがコロナウイルスの予防に効果があるかも・・・という
BCG仮説
を元にした考えだと思いますが、
まだ仮説であって、
レメディーとして摂るといいよとおすすめできる段階にはありません。
実際に、世界中で治療にあたっているホメオパスの間で、
全く話題に出たことのないレメディーです。
実際に治療に使ってこのレメディーがよかったといった
経験を元に、レメディーのことは話すものです。
想像で、このレメディーがいいと言ってはいけないのです。
言いっぱなしで後に起こることには
無関心という態度が問題ですが、
元々が信者商法ですから、
信者の皆様の熱狂はそっとしておきたいと思います。
ホメオパシーって、結構お勉強が必要です。
「レメディーだから安心」
ってわけではないこともあります。
朝型美人塾主催のZOOMでセルフケア講座、
次回の日程は相談中です。
待っていられないあなたには、
個人セミナーがあります。
日時は合わせます。
Skypeでも行います。
個人セミナーの詳細は、こちら をご覧ください。
日程は、最新の予約枠 をご覧ください。
