セルフケア講座では、レメディーの話だけをして、

キラキラした目で

「ね、ホメオパシーは、すばらしいでしょ。」

 

 

・・・だなんて、言いません。

 

甘いんですよ、それ。

 

 

こちらも合わせて、お読みください。

発熱、バンザイ?

発熱、バンザイ・2?

 

 

年齢に応じて、いいとされることが違います。

 

小さいお子さんは、汗をかいて高熱を下げようとすると、

脱水になることがありますのでね、

要注意なんです。

 

 

小児科で点滴するようなケースも

少なからずあるようですが、

失敗って人にはあまり言いたくないでしょ。

だから、経験談を目にする機会が無いだけです。

 

ネットの情報って、そうやって偏っていくんです。

 

そのために、「受診した方がいいよ基準」

と合わせて、お伝えしています。

 

セルフケアセミナーのウリは、

フローチャートだけではないのです。

 

 

 

 

 

 

12月 3日 10:00~16:00 (大阪)

12月11日 10:00~16:00 (東京)

内科医が教えるホメオパシー1日集中講座

 

詳細は、 こちら をご覧ください。

 

 

 

12月14日 10:30~12:30 (関内)

風邪1日講座

 

詳細は、こちら をご覧ください。