「内科医に婦人科のことなんか、わかるの?」

・・・とお思いかもしれませんが、残念ながら

ホメオパシーでは〇〇科というくくりが役に立ちません。

ということで、婦人科領域の方もずいぶんと診てきました。


精神―神経ー内分泌ということを大事にしておりますので、

「ホルモンを補充すれば」とか、「閉経に似せた状態で止めれば」

というコンセプトが体に合わない方とお会いしてきました。


他には個人セッションを利用するきっかけが、喘息などの

内科の病気で、経過を見ながら妊娠する方は案外多いので、

出産に向けてのサポートも行ってきました。


・・・ということで、女性ホルモンにはうるさい方です。

今使っている薬を減らしたいというニーズにも、

お力になれればと思っています。