イリドロジー(虹彩学)とスクレロオロジー(白目診断)の両方を
合わせて、アイオロジーと言います。
虹彩で体の状態を診る診断法(イリドロジー)は、東洋人の
茶色い瞳では、限られた情報しか得られません。
白目の反射区を走る血管の状態で、臓器や精神状態を
診るスクレロオロジー(白目診断)は、今のところナチュロパスだけが
行う診断法です。
スクレロオロジーで、わかりやすくなることもありますが、
イリドロジーとセットで学ぶ必要があります。
脈診よりも舌診よりも血液検査よりも早く、白目には異常が検出されます。
あらゆるジャンルの治療家にお勧めの診断法を、この機会に学んでみませんか。
日時: 4月8日、22日、5月3日
時間: 10:00~17:00
会場: お申し込み後にお知らせします。
受講料: 60000円(税込)
講師: 小林びんせいBHScND
(自然療法士、国際統合医学会評議委員)
【 ブログ 】 http://ameblo.jp/binsei/
【 ホームページ 】 http://egawo.digi2.jp/
お申込み: aiegawo@gmail.com
メールの件名に、「アイオロジー講座参加希望」と
明記の上、参加される方のお名前、当日連絡のとれる
電話番号をお知らせ下さい。
