・・・と、個人セッションのお客様に言われました。

 

こちらのお伝え不足ですね。

反省します。

 

どんな症状に使えるか。

 

23年前にホメオパシーの臨床を始めた頃に

想定していたのは、妊娠中、授乳中で

薬を使いたくない方々でした。

風邪以外の症状、頭痛でも下痢でも乳腺炎でも

お気軽にご利用いただけます。

 

その場合は、レメディーキットの30Cで十分です。

 

image

 

妊娠中でなくても、

病院で一通りの検査をしたものの異常がなく、

通院していても改善しない症状には、

個人セッションです。

痛み、痒み、歩けない、眠れない、

味と匂いがわからない、などなど。

男性でもお子さんでも可です。

 

「精神にも効くんですね。」

とも言われました。

精神所見が沢山あることが、

ホメオパシーの売りでもあります。

・・・が、お知らせ不足。

反省します。

 

「事故に遭って以来、不調」

「コロナに感染した後に続く不調」

「長年、親との不和に苦しんできました」

といった原因のある不調の他にも、

「声が聞こえる。」

「周囲の人間が、全員敵。」

「もう一人、自分がいる気がする。」

といったことも、存分にお話しください。

 

レメディーを摂り始めてから、

どう変化するかを一緒に見ていきます。

 

 

 

ホメオパシー個人セッション
初診 20000円(税込)
再診 10000円(税込)

対面の場合は、横浜か馬喰町です。
馬喰町はレンタルスペースですので、
使用料がセッション代金に加算されます。
6歳以下のお子さんの同伴、ご利用はできません。

Skypeやzoomでも行います。
オンラインでのみ18:00以降の開始時間でも
承ります。


お申込みは、こちら。

 

 

 

全く面識のない方から、

クライアントをご紹介いただくことがあります。

ブログの読者だったり、

代替医療の治療家、

通訳の方など、

多岐にわたります。

 

ご紹介、ありがとうございます。

 

会ってお礼を言うことがかないませんので、

ブログ記事でお伝えいたします。

 

病院が匙を投げたような方の、

苦痛を和らげるお手伝いができればと思います。

 

何件も医療機関を渡り歩いて、

改善がないとか、

断られたと言った方の話を、

初診は2時間、聞かせていただきます。

再診では、所要時間は1時間です。

長話は無駄話ではなく、所見です。

同じような話の繰り返しも、

存分にどうぞ。

所見ですから、大切にお預かりします。

 

 

ホメオパシー個人セッション
初診 20000円(税込)
再診 10000円(税込)

対面の場合は、横浜か馬喰町です。
馬喰町はレンタルスペースですので、
使用料がセッション代金に加算されます。
6歳以下のお子さんの同伴、ご利用はできません。

Skypeやzoomでも行います。
オンラインでのみ18:00以降の開始時間でも
承ります。


お申込みは、こちら。

 

ホメオパシーの個人セッション は、
初回が2時間で、2回目以降が1時間です。
ZOOMでのセッションも行っています。
オンラインセッションのみ、
開始時間は18:00以降、20:00まで変更が可能です。
お申し込みの際、「連絡事項」にご希望の開始時間を
お知らせください。

アイオロジー診断 は、1時間です。

*ホメオパシーの個人セッション、アイオロジー診断は、
東京でも受けられます。

馬喰町のイストビレッジで行いますが、
6歳以下のお子さん同伴で利用することはできません。

通常の代金にレンタルスペース代金が加算されます。


zoomによる個人セミナー は、2時間です。
 

 

 

 

【 11月 】

 

 11月 04日(火) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 05日(水) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 06日(木) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 10日(月) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 12日(水) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 14日(金) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 15日(土) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 16日(日) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 17日(月) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 18日(火) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 19日(水) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 20日(木) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 22日(土) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 25日(火) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 26日(水) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 27日(木) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 28日(金) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 29日(土) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 11月 30日(日) 10:00~ 14:00~ 16:00~ 18:00~

 

 

 

ご予約は、 こちら から。

旅行先から帰ってきて、

「風邪ひいたかな。」

という場面でおすすめのジェルセミウム(Gelsemium)

で効果がなかった場合、

次の手を打つ必要があります。

 

この時期は、気温差が不調の原因であることが多いので、

おすすめは、マーキュリー(merc. sol.)です。

 

 

症状が改善してきたら、

レメディーを摂る回数を減らすことを、

忘れないでください。

 

そして、症状が始まった当初の半分以下になったら、

レメディーを止めて経過を見るようにしてください。

症状が0になるまでを目指して摂らないことは、

レメディーの摂りすぎを防ぐうえで大事なことです。

 

一時は良くなったのに、

症状が長引く場合、

レメディーを止めてみてください。

それで改善するようでしたら、

レメディーの摂りすぎです。

 

良くなったら、めでたしめでたしです。

 

「次の手」は、

時期によって、

状況によっても変わります。

 

「セルフケア、なかなかうまくいかないな。」

という場合、選び方が間違っています。

そして、実践に十分な知識がありません。

ネットで見た、検索して出てきたが、

その時のあなたに、お宅のお子さんに合っているのかどうかは、

また別の問題です。

 

 

 

ホメオパシーセルフケア個人セミナー

ご希望の内容で、セルフケアセミナーを行います。
(1) ホメオパシーで風邪対策
(2) お腹のトラブル解決講座
(3) 婦人科トラブルと感情のケア
(4) 子供に使えるホメオパシー

所要時間は2時間です。
受講料は10000円(税込)

横浜、馬喰町での対面の他、
zoomやSkypeでも承ります。
馬喰町はレンタルスペースですので、
スペースの代金が加算されます。
6歳以下のお子さんは同伴できません。
オンラインでのみ18:00以降の開始時間でも可能です。



詳細、お申込みは、 こちら をご覧ください。

 

 

 

「インフルエンザの流行時期の風邪に」

は、ジェルセミウム(Gelsemium)です。

 

昨日の記事で、正解がわかりましたか?

 

ジェルセミウムのもう一つの大事な所見として

「肉体疲労時の風邪に使える」

というのがあります。

 

旅行から帰ってきて引いた風邪や、

このところ忙しかったというタイミングでの風邪に

ぜひお試しください。

 

ある年、農作業から帰ってきて、

「風邪っぽいな。」

ってことがありました。

 

普段はしない肉体労働。

もろに「肉体疲労時の風邪」です。

ということで、ジェルセミウムをとりましたら。

風邪症状だけでなく、

筋肉痛も併せて解消の嬉しい結果となりました。

 

 

 

ホメオパシーセルフケア個人セミナー

ご希望の内容で、セルフケアセミナーを行います。
(1) ホメオパシーで風邪対策
(2) お腹のトラブル解決講座
(3) 婦人科トラブルと感情のケア
(4) 子供に使えるホメオパシー

所要時間は2時間です。
受講料は10000円(税込)

横浜、馬喰町での対面の他、
zoomやSkypeでも承ります。
馬喰町はレンタルスペースですので、
スペースの代金が加算されます。
6歳以下のお子さんは同伴できません。
オンラインでのみ18:00以降の開始時間でも可能です。



詳細、お申込みは、 こちら をご覧ください。
 

22年前にホメオパシーの臨床を始めた頃にあった

「インフルエンザの流行時期」ですが、

どうやらインフルエンザの流行が1年じゅうとなった今、

特定の「インフルエンザの流行時期」は、

なくなった模様です。

 

でもこの言い伝えは、

なかったことにしてしまうには惜しいものがあります。

 

「後でインフルエンザと診断された人と、一緒にいた時に引いた風邪」

「インフルエンザで学級閉鎖が相次いでいる時に引いた風邪」

 

と読み替えて使っていきましょう。

実際にケースとして扱い、結果を確認しています。

 

さて、レメディーは何でしょう。

名前、さっと出てきますか?

これから検索では、遅いのです。

ホメオパシーのセルフケアを行うのに、

十分な知識があるとは言えません。

 

現在、ホメオパシーセルフケア講座は、

マンツーマンで行っています。

 

ご希望のお時間に、

zoomを用いて、家からでも参加できます。

オンラインで受講の場合、 

18:00以降の開催も可能です。

お申し込みの際に、ご相談ください。

 

クラシカルホメオパシー横浜にお越し頂いて、

対面での講座もご利用ください。

 

 

 

 

ホメオパシーセルフケア個人セミナー

ご希望の内容で、セルフケアセミナーを行います。
(1) ホメオパシーで風邪対策
(2) お腹のトラブル解決講座
(3) 婦人科トラブルと感情のケア
(4) 子供に使えるホメオパシー

所要時間は2時間です。
受講料は10000円(税込)

横浜、馬喰町での対面の他、
zoomやSkypeでも承ります。
馬喰町はレンタルスペースですので、
スペースの代金が加算されます。
6歳以下のお子さんは同伴できません。
オンラインでのみ18:00以降の開始時間でも可能です。



詳細、お申込みは、 こちら をご覧ください。
 

 

 

 

 
9月の何が忙しかったって、忠臣蔵休暇です。
 
過去にも何度か取得したことがあります。

仮名手本忠臣蔵

 

 

9年前ですか。

国立劇場で歌舞伎の通し上演でした。

この時はおぼこいことに、
イープラスで3回セット券に手を出しています。

今は、国立劇場のサイトに会員登録していますので、

自分で日時と座席を選んで買います。

 

 
劇団新感線でも、「爆裂忠臣蔵」でした。
しかも「まつもと市民劇場」。
お切符、とれないんですよ。
東京、大阪。
なので松本で申し込みましたところ、
あっさりと1枚とれました。
 

 

 

 
「大星由良助」ですから、
「おおぼし」という店名に軽く興奮しました。

 

 

 
千秋楽に配られる、せんべいです。
 
 

せっかく松本にいるのですから、

浅間温泉の松本十帖に一泊して帰りましたが、

移動前の朝に迷子になりました。

 

 
その結果、このように素敵な街並みにたどり着くと言う
素敵な偶然。

 

 

 
古い建物をリノベーションして、
お店に利用するのが、
松本はさかんなのだそうです。
 
素敵♡
 

 

 

 
京都にいますと、噓をつけそうな橋。

 

 

 
素敵な古民家宿屋で、朝食を楽しみました。
 
TEA TOTIN

 

 

この日はおにぎりセットが完売でしたので、

日を改めて再訪したいところです。

 
 

 

基本ありませんが、

強いて言うならホメオパシーですね。

 

外来やってた頃に、実在したんですよ。

診療科を変えてではなく、

内科で二股受診。

小指を立てて、説教しました。

「これと同じで、ろくなことにならないから止めましょう。」

と。

一方の医院で降圧剤が処方されていることを知らずに、
こちらでも処方してしまうと血圧が下がりすぎて、

大変なことになります。

糖尿病の薬なんて場合は、もう大変です。

 

基本、一度かかったホメオパスにがっかりして、

チェンジという趣旨でのお申込みですので、

二股のケースは今のところ見たことがありませんが、

風邪を引いた、下痢をしたでちょっとレメディーキットで

摂る分にはいいのですが、

「それ、誰の教えなのよ。」

ってレメディーの濫用は、ケースに混乱を引き起こします。

 

症状が改善してくれば、

徐々に減って落ち着いてきますが、

レメディーにもOD(オーバードーズ)は、あるのですね。

 

無邪気なおすすめ記事ばかりですから、

どんなに摂っても大丈夫・・・に見えるのでしょう。

そんなこと、ないですよ。

 

改善しない場合は、ご相談ください。

 

 

 

ホメオパシー個人セッション
初診 20000円(税込)
再診 10000円(税込)

対面の場合は、横浜か馬喰町です。
馬喰町はレンタルスペースですので、
使用料がセッション代金に加算されます。
6歳以下のお子さんの同伴、ご利用はできません。

Skypeやzoomでも行います。
オンラインでのみ18:00以降の開始時間でも
承ります。


お申込みは、こちら。

 

もしも双方の否定が起きていたら、

クライアントは、調子が悪くなっていると思うのですが、

鍼灸治療に週2回通っていたのが週1回になったそうです。

 

 

良くなってるじゃん。

 

 

・・・お金?

 

 

おお、やだやだ。

言われて鵜呑みにするのではなく、

立ち止まって考える際には、

その治療を始める前と後で、

どんな変化があったかを見てください。

身体症状も、精神状態も、

そして日常生活の過ごし方や人付き合いも。

 

 

 

 

 

 

ホメオパシー診療を22年やっていて、

初めて聞きました。

 

長生きは、するものです。

 

鍼灸師さんでホメオパシーもおやりになる方を、

何人か知っていますし、

南アフリカの師匠も鍼灸師出身です。

 

クライアントの中に鍼灸治療と併用している方はおりますが、

鍼灸院で治療したばかりに、

レメディーの効果が失われてしまったと感じたことは一度もありません。

 

ホメオパシーのレメディーの治癒のプロセスには、

一足飛びに良くなってめでたしめでたしではない

紆余曲折があります。

 

その紆余曲折部分に、ストレスを感じての発言かもしれません。

 

複数の治療法の組み合わせでは、

どれに効果があったかわかりにくいというのもあります。

賞賛がモチベーションの治療家の方には、
お辛いかもしれません。

 

もしくは、お商売ですから、

治療は鍼灸治療だけにして、

通院の回数を増やしてほしいと思っているとか。

 

さまざまな症状に対して、

その人が良かれと思って採用してきたものは、

口を挟まず「どうぞ。」と言って続けながら経過を見ます。

症状が良くなったら、そのひとつひとつがいらなくなります。

いずれホメオパシーも必要なくなるのですが、

「症状の改善を目指す」

「その人自身が良くなることを目指す」

という目標にだけ注力しています。

 

・・・というわけで、

鍼灸治療に通っている方でも、

個人セッションをお引き受けしております。

他の治療法でも同様です。

 

 

 

ホメオパシー個人セッション
初診 20000円(税込)
再診 10000円(税込)

対面の場合は、横浜か馬喰町です。
馬喰町はレンタルスペースですので、
使用料がセッション代金に加算されます。
6歳以下のお子さんの同伴、ご利用はできません。

Skypeやzoomでも行います。
オンラインでのみ18:00以降の開始時間でも
承ります。


お申込みは、こちら。