Hittin' The Bottle Larry Adler 1930 | きんちゃん no たまぁーにハーモニカ blog

きんちゃん no たまぁーにハーモニカ blog

ハーモニカ大好き きんちゃんが、昔レコードや音楽話など
~ たまぁーに綴っていきます~

こんばんわぁーニコニコ どうも長ぁーぃ、ご無沙汰しておりました。

ぼちぼち更新せなアカンんなぁーと気にしつつ、一と月半、、、あのぅー忘れてた訳では…、あせる
「今日こそは更新してるかな」と、お立ち寄り頂いてた皆さま、本当に申し訳ございません。

さて先日、
ラリー・アドラー大先生の初録音(16歳)と思われるSP盤を発見!(音源入手)致しました。
ちょっと簡単手抜きな動画だけど、YouTubeアップしました。

アドラー大先生の初録音としては、デッカから出されたCDに解説があります。
●レコーディングの思い出と曲目 という文章から一部をご紹介
         ○     ○
「私の初録音といえば1928年のことでした。私はまだ14歳の小僧っ子で、それもほんとうに私のレコーディングとはいえないものでした。ルース・エッティングが歌った<あんたと一緒にいられたら>にちょこっと助奏しただけなんですよ。”握り屋のモー”というあだなで呼ばれていたギャングが彼女の亭主で、この男が私を誘拐して、しゃにむに8小節吹かせたのです。」 (後略)

えっと、
この度発見したSP盤は、それに遡る二か月前(Early July,1930)の録音になります。

うん何?1930年?
上記CD解説によれば、初録音は(1928年・14歳)じゃないか!!と仰るお方
    ↑
それは間違い(録音年・年齢)なのです! ~ I think.

なぜなら”伝初録音”
ルース・エッティング(女性歌手)音源(September 18, 1930)も発見しました!

詳しいお話は後日するとして、、、先ずは初録音をお聴きくださいませ耳
※バンド演奏 ~ 歌唱 ~ 1分35秒 間奏(ハーモニカ演奏) 

Hittin' The Bottle Larry Adler (Audio)


ではまた。 たまぁーに見てくださいね