5月の連休明け、師匠から一緒に撮影に出かけない?とお誘いを受け出かけた先は上越線。

なんでも新潟駅開業120周年の記念列車がEF64牽引でしかも旧客で走るとのこと。

なるほど!自分はEF64に師匠ほど思い入れはないのですが、撮影できるならば喜んで♪

ということでご一緒させていただきました。勝手知ったる上越線、しかも煙の出る出ない関係なしに撮影できるのであれば撮り場は選び放題♪

新潟県側はわかりませんが群馬県側であれば、ということで1か所ながらあちらこちらへ。

一番初めに訪問した場所は今一つ、次に訪問した場所はなかなかよさそう♪

即決でこちらで撮影することにしました。

こちらの場所ではほかに1名がいらっしゃたのみ。結果3名で好きなアングルで撮影することが可能でした。

何となく、いつも自分が練習撮影している南武線に近いものがある気がしましたが・・・

 

 

しかし、先日JR東日本より群馬車両センターのEL,DLの置き換えが発表されました。

この1053号機も置き換え対象。もしかしてこれが最後の撮影になるかも、と今思えば貴重な撮影になりました。

 

撮影日:2024年5月

新潟駅開業120周年号 EF641053+42系客車x4+スハニ36