朝からListen Radioのアプリで

FM SUNの先日、ゲスト出演した回の

抜粋版で再放送されている

アラウンド・ザ・サンを視聴!

冒頭は、B'zのウルトラソウルで

始まり、私の抜粋版が流れ、

ミスチルのイノセントワールドと

ビッグアーティストの曲に、

挟まれていた(笑)

坂出市商店街を潜入調査しながら(笑)
しんすい園へ♪
茶屋なのに、中華そばが美味しい(*^^*)
店内でゆっくり
グリーンソフトを食べたかったが
お婆ちゃんが2人待っている感じ
だったのでテイクアウトで
グリーンソフトを注文。
さびれた坂出市商店街に、
映えるグリーンソフト(笑)
坂出市商店街の「大西とけい」さんが
2枚もポスターを貼ってくれていました♪
坂出市教育委員会文化振興課の
コンサート企画が多くの市民に知って
もらえると嬉しいです♪
まあ、ほとんど人は通らないのですが。
それでも雰囲気作りは大切で、
色々な公演のチラシを町のあちこちに
貼れるといいなあと。
今日は、坂出市民ホールで
KBNのテレビ取材と
読売新聞の取材が。
実は、本番は、ハンドマイクでは無く
ピンマイクで♪
嬉しいことに、
坂出駅前にあるイオンにて。
ずーっとこういうイオンとかに
貼って欲しいなあと思っていたので
とても嬉しい!!!
ピアニストに、
強制で、#野獣と一緒に撮ろう(笑)
と言うより、ピアニストも本人と
並んでもらった(笑)
#野獣と一緒に撮ろう(笑)と言うより、
#野獣が自分で撮ろう(笑)になってきたかも(笑)
坂出市教育委員会文化振興課の
皆さん、たくさんの業務の中で、
あちこちに貼ってくれて、労力に感謝と
何より嬉しい!

芸術、文化を知っているか
どうかなんかより、一生懸命して
くれる事が嬉しい!
リサイタルに共に向かっていく
一体感。

行政の人達は、異動が激しいので
文化、芸術に関わった期間、
制作に携われて良かったとか、
面白いと思ってもらえる様に、
アーティスト側がその魅力を
スタッフにも届ける事ができるか
問われていると最近強く思う。

7月10日、坂出市民ホールが熱い!!!(笑)