10/22ソワレ サクソフォン デュオ コンサート | 名曲喫茶カデンツァのブログ

名曲喫茶カデンツァのブログ

カデンツァでのLIVEをメインに、ちょっと気になったことなどを綴ります。
名曲喫茶カデンツァのホームベージもどうぞ、ご覧下さい!
http://music.geocities.jp/cafe_cadenza/

10/22のソワレコンサートは、、、

 

サクソフォン デュオ&ピアノのコンサート。

「もう、秋だね~!デュオコンサート」でした。

 

ご出演は、

サクソフォン  山下友教さん、内田しおりさん

ピアノ 細田優花さん

 

山下さんは、カデンツァでソロやカルテット等々でコンサートを開催していただいておりますが、今回はデュオのお相手として、カデンツァ初めましての内田さんをご紹介いただきました。

ちなみにタイトルの「もう、秋だね~」は内田さんのネーミングだそうです。

 

主に山下さんがソプラノとアルト、内田さんがテナー、バリトンを演奏されました。

内田さんは、音が大きい山下さんに負けず劣らず力強いサクソフォン演奏。

 

 

ピアノの細田さんはいつもこんな感じでニコニコ笑顔が素敵です、カデンツァでもたびたび演奏していただいています。

 

プログラムです。

第一部

・3つの二重奏曲第一番/ベートーヴェン

・ボーデル1900/ピアソラ

・サルタレッロ/作者不明(アーリーミュージック)

・ワルツ パメラ/ヴィードフ

・スプリング トライアングル/豊住竜志

・チェイサー/星出尚志

~~休憩~~

第二部

・ボヘミア/ランブ

・アルペジオーネ ソナタより第一楽章/シューベルト

・ソナタ/デクリュック

・カラーリング タイム/江原大介

アンコール

・山下の休日


ソロ、デュオ、トリオのプログラムで、さまざまなサクソフォンの音色、音楽、アンサンブルを楽しめるプログラム。

 

作者不明のサルタレッロは耳コピしてピアノ譜も興したそうです。止めどもなくアップテンポの楽しい曲調で、陰では細田宅にあったという太鼓も内田さんの演奏でフィーチャーされておりました。

 

 

バリトンサックスによるアルペジョーネソナタ、、、低音が心地よく、お客様も惹き込まれる演奏。

 

 


山下さんは、サクソフォンカルテットのユニットやサクソフォンアンサンブルで往年のロックを演奏するユニットでも活躍されていますし、カデンツァでは毎回、ガッツリ系のプログラムで楽しませていただいています。

内田さんのサクソフォンもとても素敵な演奏でしたので、またのコンサート企画を楽しみにしたいと思います。

そして、細田さんのギター演奏も・・・(笑)