DCL2015+WDW(8) ステータスマッチでプラチナメダリオン | 日々微々マイル

日々微々マイル

クレジットカードで綴る日々

WDWでいま最も予約の取りにくいレストランと言われている「Be Our Guest Restaurant」のキャンセルが拾えました。
夕食はキャンセル拾いも難しいですが、朝食やランチは直前になればポツポツと空きが出ますね。
レストランに入って雰囲気を味わえればOKなので、朝食にしました。
この日はクリスタルパレスでのランチも予約しているのでちょっと慌ただしいかも。


プラチナメダリオン

JALのダイヤモンドからデルタへステータスマッチをしてみました。
デルタはステータスマッチチャレンジと言うことで、こちらのページ から申請できます。

受理されてから90日間会員ステータスが維持され、期間内に所定の会員資格条件をクリアすればその後もステータスが維持されます。
処理に時間が掛かるかもなんてブログもあったので少し早めに申し込んだら数日で受理され、旅行期間ギリギリになっちゃいました^^;

私はJALのダイヤモンドなので、デルタではプラチナメダリオンになりました。
ステータスマッチの結果がゴールドだったらどうしようかと思いましたが、プラチナでよかったです。
ゴールドメダリオンならデルタアメックスゴールドカードを作ればいいだけなので、プラチナで無ければ意味が無いわけです。

ステータスマッチの情報はStatusMatcher が参考になります。
ANAやJAL(関係者のようですが)へのステータスマッチ成功なんかも有り興味深いです。

プラチナメダリオンになるとどんなメリットがあるのかというと、

1.手荷物手数料免除
3辺の合計が157cmで32kgまでの手荷物3個まで無料。
最大で96kgまで無料なんですね。そんなに持てませんが(笑)
米国内線の場合、通常は1個目から$25かかります。
 
2.デルタ・コンフォートプラスが無料
エコノミーでも前方のちょっと広い席(プレミアムエコノミー)が無料で選択できます。
今回のJFK-MCOでは片道$39かかるので、往復2名分で$156お得です。

3.無制限無償アップグレード
ダイヤ→プラチナ→ゴールドとステータス順にファーストクラスへのアップグレードがなされるため、今回はちょっと期待しています。(2名なのがネックかもですが。。。)

4.優先チェックイン、セキュリティライン優先アクセス
混雑する空港も専用のカウンターやセキュリティチェックですいすいアクセス(できるはずw)
これは実際に行ってみないとどれほどの効果があるのか分かりませんが、期待してます。

他にも細かい特典はありますが、目に見えて感じる特典はこの辺ですかね。
今回はニューヨークで1泊するので、お土産等で荷物が多くなるであろう帰国便で手荷物が無料になるのはホントに助かります。

ただ、これらの特典はデルタアメックスゴールドカードを取得するだけでほぼ網羅できるんですよね。
おそるべしデルタアメックスw