「ホテル日航東京」が「ヒルトン」へリブランド | 日々微々マイル

日々微々マイル

クレジットカードで綴る日々

ヒルトン・ワールドワイド、ホテル日航東京の運営受託で「ヒルトン東京お台場」を10月に開業
【2015年3月20日、東京および米バージニア州マクリーン】-本日、ヒルトン・ワールドワイドは、ホテル日航東京の運営を引き継ぎ、ヒルトン・ブランドのホテルとして開業すべく、株式会社東京ヒューマニアエンタプライズと運営受託契約を締結したことを発表しました。当ホテルは、2015年10月1日より、『ヒルトン東京お台場』として生まれ変わります。ヒルトン東京お台場は、ヒルトン・ワールドワイドが日本で展開する12軒目のホテルとなり、世界的ホスピタリティ・ブランドとして更なるホテル事業を日本で拡大してまいります。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=382802&lindID=5

「ホテル日航東京」が10月1日から「ヒルトン東京お台場」へリブランドされるようです。
我が家からのアクセスがいいので、ヒルトン修行再開か!?と思ってしまいますが、ロケーションがいいので、お値段もそれなりにしそうですね。

ホテルの室料を確認してみました。

ホテル日航東京
ホテル日航東京

ホテル日航東京は宿泊のみのシンプルプランで17,500円~ですね。
表の料金はサービス料・税込みの総額となっています。


ヒルトン東京
ヒルトン東京

ヒルトン東京の料金はサービス料・税別なので、17,850円++の日は総額で21,406円となります。

ホテル日航東京の方がヒルトン東京より少し安いですが、リブランドされて「ヒルトン東京お台場」になると料金は少し上がって、ヒルトン東京と同じくらいになるんじゃないかなと予想します。

2020年の東京オリンピックに向け、3年くらいかけて客室とレストランを改装するそうなので、リブランドされたら一度泊まってみたいですね。


---
ヒルトン東京、ヒルトン東京ベイ、ヒルトン東京お台場と「ヒルトン東京」を冠するホテルが3つになるわけですね。
だからどうしたというわけではありませんが(笑)