17時から19時まで第5グループ(茨城、静岡)の一部で停電がはじまりました。幸いにも我が家はどのグループにも属さないので、停電の心配はありません。
お昼過ぎに某大手ネット通販会社の本社ビルの横を通ったら真っ暗でした。節電のため電気を消しているようです。また、スーパーでも照明が半分ほど消されていました。多くの企業や個々の努力により、夕方までの輪番停電は回避されました。私も暖房を付けずにわずかながらの節電に協力しています。
中部電以西の電力会社は東京電力と周波数が違い、関東への送電能力に限界があるため今のところ節電の必要性はないとのことです。節電は悪いことではないですが、不必要な節電は経済の停滞を招き、一層日本を暗くしてしまうと思います。経済を回すためにも影響のない地域では普段通りの生活をおくってほしいと思います。
暗い話題ばかりではなく、明るい話題も欲しいですね(´ω`)
被災された方にも笑顔を届けたいと思います。