寒さとの戦いに負けていたぁ | のんびり生きる

のんびり生きる

何気に不安な世の中ですね。まぁ絶対とか永遠とかそんなの幻ぃと斜に構える事も面倒くさくなって、なるべく平穏に平らに生きたいと思うわけ。自分の体調は、同居のチワワの生活にも影響が大きいから、健康に気をつけて、心穏やかに過ごすことをメインに生きております。

おはようございますっ


今日は午前中、バイトが入りましたぁ



ありがたいことですっ




だぁがしかし・・・




昨日のお花見、非常に寒かったのです。



多分その前日の夜、場所取りで現場をうろうろしていたときに・・・やられちゃったようです。



そそっ


風邪を引きましたよ。



昨日、お花見でもらってきためだかをお家のバケツに入れて


お部屋に着いたとたんめまいがぁ



発熱ですっ



なかなかのもんですっ



体温計を探すまもなく、本当は直ぐにベッドに倒れこみたかったけれど


お花見で、お隣の場所でBQをしていた団体さんの


煙で程よく、燻製になっていたので



お風呂に入っちゃったんですねぇ



どきゅうううううううううううううううううううううううううんっ



と体温はねあがりぃ




体中タオルで巻いて、ベッドに倒れこみですっ




一人暮らしはここからが、悲惨ですっ



体温の上昇とお風呂での発刊で水分がぁ




しかし、ベッドのある部屋から冷蔵庫のあるお隣のリビングに這い出る勇気がなぁい。




しばらく眠っちゃったんだろうと思います



目が覚めて、体中に巻いていたバスタオルも巻きつきすぎて苦しく(まるで芋虫だよ)


その中で、冷静にむぅうううううう。



どうする・・・・



何する・・・・・



頭の中で十分シュミレーションしましたよぉ


ベッドの電気毛布の電源を入れる(節約のため、コンセントを抜いている)


パジャマをベッドに入れる(パジャマを温めるため)


冷蔵庫に水ペットボトルを取りに行く・


ついでに、お花見お土産のお団子を持ってくる・・・



一番大切なこと・・・・


風邪薬、コンタックの箱を持ってくる・・・・・・



ベッドに戻る



温まったパジャマを着る


団子を食べる


風邪薬を飲む


水分を多めに補給



よっしゃぁあああああ。


決行っ



段取り良く行きましたが・・・・・・・・


そのためのめまいを入れていなくて



薬を飲み終わったとたん・・・・・


逝きました・・・・・・・




でも今日はバイトです



断ると次、優先順位が下がるので


行ってきまぁす・・・・・・