昨日、公道に設置された交通安全の標識看板が
外れかかって、歩行者に危険が及んで心配・・おまわりさん助けてぇ・・・・
「おまわりさんは、親切」
の続き
親切なおまわりさんは、かっこよく取り外した看板を軽々
片手で担いで歩いて交番に戻られたのですが
その際置いて帰られたバイクは
じっと主が戻るのを
さすがに「大阪府警」という威厳あるロゴの力を発揮し
春休みで浮き足立つ小学生の
好奇の目を跳ね除け
近くの整骨院に通う、おばあちゃんの迷惑そうな目にもめげず
行きかう大型高級自動車の行く手をさりげなく阻止しつつ
はるか向こう側から、同僚であろう
ミニパトカーの顔が近づくまで
それはそれは、忠賢ハチ公の如く
ゆるぎない自信を見せて主の戻りを待っておりました。
そうその近づくミニパトカーから、あの親切おまわりさんは
これまたかわいい(失礼でしょうか?)
婦警さんの運転するミニパトカーから
さわやかに、軽やかに降車し
「待たせたな・・相棒・・」(とは言っていなかったけれど
律儀に主を待っていたバイクにキーを差込
後方確認を怠らず、バイクははっしゃし去っていかれましたぁ
あぁぁぁあああああ、バイクもおまわりさんもカッコよすぎぃ
ということで
バイクは無事おまわりさんの元に戻りましたよぉ
皆さんご心配かけましたっ。