今日のレッスン
1人目
♪ソナチネ
脱力の話
Mozartで
きっちり脱力を学んでほしいのです
あと倚音→解決も
オンパレード。
2人目
♪気がかり
ここまできて
リズムとは
簡単な整数比で出来てる
と気がついた様子
そうなんです
単純な整数比は美しい
を具現化したのが音楽です
それから
カウセリング
某所について
「腐ってる」言われましたわ
そこで種を蒔くのは
愛情に他ならないんだけれど
その有難さに気が付かない人達は
鈍感すぎる
「まだマシか」と
仰った意味が
今頃になってわかる。
多分全部お見通し。
色々我慢もされている。
私はその腐ってる所を
浄化する力はありませんので
恩を仇で返さないようにするのみ。
夕方レッスン
三人目&4人目
妹
♪かわいい小鳥
姉
♪さようなら
5人目&6人目
兄
♪舟歌
弟
♪さようなら
やっと1ヶ月程のスランプ脱出
脱出出来て良かった
親御さんも
私も
諦めずに
良かった。
多分
短気な親御さんなら
辞めさせている。
続けるって
大事