今日のレッスン
1人目
ホ長調音階
この子は小学生
なのに高校受験のご相談を受け
(@_@;)
しかも
この子は所謂
地頭の良いタイプ
今のまま行けば
心配ないのだけれど。
多分塾の青田買いが
親の不安を煽ってる気がする
二人目
体験レッスン
リズム感のある子でした
また会えるかな?
三人目&4人目
姉
ソナチネ
この子は練習メニューを与えれば
その通りやってくれる
暫くメニューを与えて
あとは少しづつ自立してほしいなぁ
弟
♪バラード
某コンクールを受けた子の
親御さんのブログを発見
(ある方に教えてもらいました)
某コンクールは
作曲家の名前がついていて
その作曲家の作品を弾ければ
参加出来る
私は要項が出た段階から
生徒と曲を決めてやっていくけれど
この親御さんは
1年間ずーっとある曲をひかせたと。
いやさぁ
他にレッスンで
進めていればいいけれど
ずーっと同じ曲を弾いていると
読譜力落ちるのよね。
コンクールで入賞したかったらしいけれど
入賞した所で
学歴と違うので
今弾けなければ
意味がない
小林愛美さんは
ショパコンに2回トライしたけれど
ほとんど曲全とっかえしたらしく
それが本物よねぇって思う